![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/e7ec8e14aa9e8d9b76d0143177d819af.jpg)
こんにちは。
かつやです。。
台風が直撃し激しい雨、風に見舞われた一昨日。
午後からは晴れ、蒸し暑くなりました。
これから台風シーズン。皆様もお気を付けください。
またまたスタッフルームから外に出ると
すごいスピードで飛んでいる蝶々がいました。
蝶が飛んでいる所に手を伸ばすと
手にとまってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/4fd46f3b0d4377e81936d7571c090e01.jpg)
ルリタテハさんです。
羽を開いているとスゴイ綺麗な青色のラインを
見せてくれます。
個人的な話になりますが青系統の色がすごい好きなんですよね。。
美しい。。。
この時手を伸ばしすぎてしまい写真を撮ろうとこれ以上動くと
飛び立ってしまいました。
さよなら。。。
そう思いましたが、また同じルートを飛んでいたので
もう一度、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/e7ec8e14aa9e8d9b76d0143177d819af.jpg)
手にとまり今回はかなり近い位置で撮影に成功!
手にとまってくれると嬉しくなりますよね☻
綺麗な羽の色をしていますが、羽をとじた所もお見せしたい!
がしかし中々とじてくれる訳もない...と思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/97a63ec7aa93af938d2ee54f25835f90.jpg)
念が通じたのかとじてくれました!
生き物と気持ちが通じたように思える瞬間って心躍りますね。
さて羽をとじた姿ですが地味~ですよね。
枯葉や木の色に似ているため、
天敵にみつかりにくく、非常に地味~な色をしています。
ルリタテハは全国どこでも見ることができる蝶々なので、
皆さんもぜひ探してみてください。
一見、虫網を持ってないと触れ合えないだろうと思える蝶々も
もしかしたらこのように触れ合えるかもしれません。
ぜひお試しを。。
竜洋昆虫自然観察公園にて行っている
Youtubeチャンネル
竜昆ちゃんねるです。
ぜひご覧ください!
かつやです。。
台風が直撃し激しい雨、風に見舞われた一昨日。
午後からは晴れ、蒸し暑くなりました。
これから台風シーズン。皆様もお気を付けください。
またまたスタッフルームから外に出ると
すごいスピードで飛んでいる蝶々がいました。
蝶が飛んでいる所に手を伸ばすと
手にとまってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/4fd46f3b0d4377e81936d7571c090e01.jpg)
ルリタテハさんです。
羽を開いているとスゴイ綺麗な青色のラインを
見せてくれます。
個人的な話になりますが青系統の色がすごい好きなんですよね。。
美しい。。。
この時手を伸ばしすぎてしまい写真を撮ろうとこれ以上動くと
飛び立ってしまいました。
さよなら。。。
そう思いましたが、また同じルートを飛んでいたので
もう一度、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/e7ec8e14aa9e8d9b76d0143177d819af.jpg)
手にとまり今回はかなり近い位置で撮影に成功!
手にとまってくれると嬉しくなりますよね☻
綺麗な羽の色をしていますが、羽をとじた所もお見せしたい!
がしかし中々とじてくれる訳もない...と思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/97a63ec7aa93af938d2ee54f25835f90.jpg)
念が通じたのかとじてくれました!
生き物と気持ちが通じたように思える瞬間って心躍りますね。
さて羽をとじた姿ですが地味~ですよね。
枯葉や木の色に似ているため、
天敵にみつかりにくく、非常に地味~な色をしています。
ルリタテハは全国どこでも見ることができる蝶々なので、
皆さんもぜひ探してみてください。
一見、虫網を持ってないと触れ合えないだろうと思える蝶々も
もしかしたらこのように触れ合えるかもしれません。
ぜひお試しを。。
竜洋昆虫自然観察公園にて行っている
Youtubeチャンネル
竜昆ちゃんねるです。
ぜひご覧ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます