ビビはFIV(猫エイズ)陽性で
数年前から口内炎のため、何度も歯石を取ったり
口内炎のため赤く腫れてしまった粘膜に痛み止めの注射をしてた
一昨年までは外科的なものを主にしていたのだけど
ビビのビビたる由縁、ビビリ…
このビビリを何度も入院させるのは(もちろんお財布も痛いが)気持ちが痛い
なので、去年半ばから非ステロイド系の痛み止め、ササヘルス、乳酸菌で過ごし
どうしてもダメな時のみ、ステロイドの注射を打つという方針に変えた
ただ、それだけだと調子がいい時は3ヶ月とか大丈夫だけど
ダメだと1ヶ月程度でダメかも〜注射かも〜となってしまう…
以前のように嫌なことをされても、しばらく引き篭もりということはなくなったため
意を決して歯磨きを始めることにしました
(もっと早くやれ?でもねぇ…)
結構評判のいい ビルバックC.E.T歯磨きペーストチキンフレーバー
チビ子はおやつ代わりに舐めます!おっし!気に入ったか!と思ったのも束の間
ブーとビビはやっぱり拒否…歯軋りして拒否
泡吹かないだけマシ?
歯磨き粉とリデンタを混ぜて綿棒につけて、痛みが少なそうな犬歯から磨く
奥歯はかなり歯茎が赤いし歯肉も下がっているところがあるので痛いよなぁ
歯磨き粉の中に歯石とかを分解する酵素が入っているみたいだし
リデンタも炎症を抑える働きがあるみたいなので
口の中に入れてくれるだけでもヨシとしよう
やれば違うなと思う点は
口の周りの汚れが少なくなったなってこと
歯肉の赤みも明らかに減ってきています(見える範囲では)
口臭も減ったような気がします
終わった後、『ダマされた!こんなハズじゃない』って顔されますけどね
がんばれ!びび!