自分の皮膚が弱いと感じたことは37を過ぎるまで感じたことなかった
兄弟の中でアレルギー無し、体も丈夫と言うのが自慢だった
その私が、何とびっくり蕁麻疹、全身脱毛、赤疹、おまけに真菌感染を起こすようになり
毎月病院通いをすることになり、着ているものも出来るだけ肌を出さないもの
(イスラム教に改宗したんです〜とか、出家したので!って言いたいくらいです)
直接肌に触れるものは綿か絹か…下着を洗う洗剤も低刺激のもの
ボディーソープも保湿剤も合うものを探しました
一番始め、いいな〜と思ったのはセタフィル

これは保湿クリーム。566gも入っている。小分けにして持ち歩いている
ポンプ式のローションタイプもあるけど、私はセタフィルならクリームがおすすめ
クリームの方がしっかり保湿してくれる。洗っても多少洗ったくらいなら保湿感は続く
コツはたっぷり塗りこむこと。ケチケチしてはいけない
ちょっとベタつくのでティッシュオフが必須
洗う方はこっち→
これね、大容量だけど、泡立たないの。ジェルなの。手にとって手で洗うって感じ
全身にも使えるらしいけど主に顔用かな
洗い流してもいいし、拭いてもいいんだって(災害時に役立つね)
セタフィルの良いところは無臭ってところ。全くの無臭
そして何を隠そう、セタフィルは高級バージョン(レストラダーム)があって
これはプロアクティブカンパニーが出している(ここでしか買えない。多分)
初回は安いが、2回目以降は高い。すごく高い(割引しても高いのだ)
皮膚を修復する成分が入っているってことだけど、うーんそこまで効果感じない
この1セット(洗う、保湿)で1万円以上する
ボディーソープは泡立つタイプで、ローションは安いローションとクリームの間くらいの固さ
使った感じは悪くはないが、買うのも色々と縛りがあり、1本だけとかそう言う買い方ができない
おまけに断らなければ定期お届けになっていて強制的に送られてくる
安い方使えばいいじゃんって思うかもだけど、ボディーソープで迷ったのだ
泡立たないものはなんかな〜できれば泡立つもので洗いたいじゃない?
泡立たないセタフィルは安いが泡立つセタフィルは高い
ひと月セタフィルを使ってみたけど、お財布事情とか考えると続けるか迷っちゃうよね〜
そこで、Aveenoというメーカーにたどり着いた(オーツ麦エキスが入っている。保湿に効く)
ネットで個人輸入で買いました(コストコでも買えるらしい)

左からボディーソープ、ボディーローション、ボディークリーム
私はアトピーとかの乾燥肌用(スキンリリーフってやつ)を購入。普通の肌用もあったよ
ボディーソープはジェル状、気にならない程度に匂いはある
泡立ち問題無し、洗い上がり、しっとり
ローションとクリームを塗ってみたけど、ローションの方が固い?
クリームは普通イメージするクリームとジェルの間くらいの固さ。気にする程ではないくらいの違い
セタフィルが油膜ができる感じだとしたら、Aveenoは肌が水分を含んでしっとりする感じ
色々な種類が出てて、香りが付いているものもあったりするので
肌が弱くない人は試してみると良いと思う
私は基本のものとテロイドが入っているクリームと、入っていないクリームも買いました
こっちは入ってないやつ。メントールが入っているみたいでスースーする
かゆみ止めですな。どうしても痒い時はあったほうがいい
ステロイド入りは赤味が強い時に炎症を早く治めるためにも必要
Aveenoもセタフィルもどちらも欧米では有名なメーカーさんで
皮膚科の先生にまず勧められると聞きました
使用感とか好みなんだろうけどね