今日は西側の窓がやっぱり暑いので、日よけのシェードを買ってきて猫部屋にセット。
居間も窓半分セット(もう半分は窓を開けるので、ちょっとどうするか考え中)
プラセンタを打ち始めて数日。ビビは調子良さそう。まず、鼻水が少なくなったし、くしゃみもしてないな、そういえば。
皮膚炎はあるし、治ってはいないけどね。
ぶーちゃんは、元気。一応ね。
前よりも楽そうだし、ご飯にも興味を示すようになった。
起きて歩き回る事も多くなったし、まず目が生き生きしてきた。だるそうじゃ無いと言うか。。。
でも食べる量は圧倒的に少ない。何が食べたいのか…
もう思いつくままに出してはちょこっと食べ、残し、その食べ残しをチビ子とビビが食べ…というのを繰り返している。
以前撮った写真を見ていて、すっごいデカイ猫だったんだなぁと今更ながらに思う
これとか
これとか。。。。。。
いまじゃぁ
調子良くて、これですよ
まぁ今でも十分大きい方に入るけどさぁ
せっかく保護されて、うちに来たのに。まだ引き取って1年も経ってないのに。
正直以前よりも環境的には良いと思うのに。どうして????
やっぱり、放射能汚染の事が頭をよぎる。
人間よりも体が小さいし、保護されるまで汚染された生き物を食べて生きていたのだから、内部で濃縮されているという話も聞く。
今日は寝る前に撫でていたら、何だか本当に泣けて来た。
だから、ぶーちゃんに言ってやった 『お前、家に来てまだ1年も経ってないし、せっかく福島から保護されて来たんだろ。今こんなんなってどうする?ちゃんとご飯食べて元気になれ!!!!!』
居間も窓半分セット(もう半分は窓を開けるので、ちょっとどうするか考え中)
プラセンタを打ち始めて数日。ビビは調子良さそう。まず、鼻水が少なくなったし、くしゃみもしてないな、そういえば。
皮膚炎はあるし、治ってはいないけどね。
ぶーちゃんは、元気。一応ね。
前よりも楽そうだし、ご飯にも興味を示すようになった。
起きて歩き回る事も多くなったし、まず目が生き生きしてきた。だるそうじゃ無いと言うか。。。
でも食べる量は圧倒的に少ない。何が食べたいのか…
もう思いつくままに出してはちょこっと食べ、残し、その食べ残しをチビ子とビビが食べ…というのを繰り返している。
以前撮った写真を見ていて、すっごいデカイ猫だったんだなぁと今更ながらに思う


いまじゃぁ

まぁ今でも十分大きい方に入るけどさぁ
せっかく保護されて、うちに来たのに。まだ引き取って1年も経ってないのに。
正直以前よりも環境的には良いと思うのに。どうして????
やっぱり、放射能汚染の事が頭をよぎる。
人間よりも体が小さいし、保護されるまで汚染された生き物を食べて生きていたのだから、内部で濃縮されているという話も聞く。
今日は寝る前に撫でていたら、何だか本当に泣けて来た。
だから、ぶーちゃんに言ってやった 『お前、家に来てまだ1年も経ってないし、せっかく福島から保護されて来たんだろ。今こんなんなってどうする?ちゃんとご飯食べて元気になれ!!!!!』
ありがとう。。
今は出来るだけ毎日ぶーちゃんの添い寝を5分でも10分でもするようにしています。隣で寝るのが好きみたいなので。
かっつん、ありがとう。