連休少しずらして旅行へ行ってきました
2010年に結婚してそれ以来行っていなかった軽井沢の挙式したホテルへ
2012年に行こうと思ったんだけど、予約後に震災があって
ガソリンが入らないかもって事もあってキャンセル
それ以来行っていませんでした
知らない間にリニューアルされて
高級ホテルに生まれ変わっていましたよ~(泣)
正面に見えるのが教会
石の壁が新しくできていましたけど
正面の見た目はあまり変わりませんでした
中はちょっと変わったみたいだった
いたって普通ですよ?
ミニ冷蔵庫には小さいジュースとか小さいシャンパンとかも
コーヒー豆、自分で挽いて飲めるのもあるしマシーンもあるし…
それもこれもぜーんぶ無料です。。。。
そんな事やってるから高いんじゃ~。こんなに飲めるか~
夕食の最中にお休みの準備とかで一旦お掃除?が入る
そんでテーブルにチョコレート置いてくみたい…
なんで掃除?必要????
ちなみに加湿器はあったけど空気清浄機は無し
花粉症の人間にはちょっとキツかった
最近はビジネスホテルでも加湿器付きの空気清浄機とか置いてあるし
こんなに高級路線目指してるなら置いて良いはず~
豚さんの上にお盆みたいなのが乗ってます
これが可愛かった。何度も撫でちゃいました
お食事は朝ごはんも夕ご飯も凝りまくってて…
以前は王道フランス料理って感じだったのが
なんか…いや…わかるけど…おしゃれだけど…
絵画のように素敵な盛り付けと凝った構成のお料理
こんなに凝ってなくても良いのになぁ…
デザートくらいは普通にケーキとか食べたいよ~(泣)
以前はこじんまりして静かなホテルで(値段も手頃で)良かったのになぁ
私たちが結婚式の時にお世話になったスタッフさんは2名残っていらして
この方たちがいらっしゃる間は…一年に一回くらいは来ようかな~
(オフシーズンを狙ってだけど~)
と思いましたよっと
大して写真を撮らなかったんだけど美術館も行ったんで
また後日アップします~
またいきたいなあ
高級ホテル
いちいち、あんじーちゃんの言う言葉がおかしくて(笑)
確かにこんなに、飲み物あっても飲めんよね(笑)
お料理もこじゃれた感じで
最後にケーキはなかったの?なんでよー(笑)
美術館いっぱいあるよね
絵本美術館とかはいったことあるよ
次の記事も楽しみー
絵本美術館も行きました。ピーターパンやってました
今回久しぶりに行こうと思ったら高級路線に変更していたんですよ。すんごくオシャレなんですよ。色んなトコロが。でもねー割高感は否めないです。。。。
そう!食後のケーキ出なかったんです。お夕食のデザートはバニラアイスのトリュフ掛け、チョコレートとラズベリーの…(何て言って良いやら…)とマシュマロでした。朝はストロベリープリン…
普通にケーキ食べたかったよ~(泣)
挙式後はそのままそこでお泊りしたのかな?
↑絵本美術館??きゃーーー行ってみたいーーー
絵本大好きなんだよ~
そうなんですよ~軽井沢でやったの~
お互いの地元では挙げたくなくて、かと言って東京でも挙げたくなくて…
挙式と披露宴(というか、食事会)をやって、宿泊しました。うちの父が挙式後は絶対に泊まると言い張ったので…(クソめんどくせぇと思った)
絵本美術館は、お土産屋さんが楽しかったでーす。美術館自体は…うーーーーん。まぁこんなもんかなぁって感じ。いわさきちひろ美術館とか、そういった美術館と比べちゃうとかなりちゃっちい感じでした。
お花の時期はお庭がきれいだろうな~って、行くなら暖かい時期がオススメです。
おみやげ屋さんで、マグカップと絵本を買いました~