先日の2匹ね~→ この子達
せっかく写真を撮ってたのでアップしときます
まずは額のMが印象的なバビ
ちなみにバビはドラゴンボールのバビディから(笑)
人の指でもみチュパ大好き
もみチュパさえできれば、それでご機嫌
続いて、グレちゃん
あぁかわゆす
可愛いからきっと里親さん見つかるよね
幸せな時間をありがとう
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
もうあんじーさんはミルクっ子のお世話は経験者だから今後も安心して引き受けることが出来そうだよね(笑)
前記事のコメントにもありましたがこの子猫の世話を断っていたらかえってストレスになっていたと思う。
あんじーさんのバイタリティーは大したもんだ!
だからこそ福島っ子を引き取ったんだもんね。
被曝した猫が長生きできると証明してくれれば福島にも希望が持てると期待してます。
一時期、被曝した猫は救出しないで死ぬのを待て!とか里親募集で被曝猫を全国に拡散させるな!と主張する人がおりましたよね。
ほんと、頭に来ました(怒)私が福島に向かった理由の一つでした。
猫に優しい人が一人でも増えることを願ってます。
すっごーーーーく可愛かったです
そして居なくなった今の寂しさは…言葉にできません
でも、未来のある別れだったので納得できたし、次に繋げたいと強く思いました
多分、これからもこういった機会が出るんだと思う
だからこそ、今回子猫たちが連れてきてくれた縁を大切にして、次に何かあった時の為に大切にしたいと思います。それが次の子たちの為になると思うから
ヒトがやるのはすごく大変なこと
本当に頭がさがる一方で、乳飲み子と関わることができる
環境がうらやましいです
目がまだ青くて、うっすら見えてるような、はかなげな感じがたまらなくかわいい
あんじーさんの強さと優しさ 好きです
もういないんだね
寂しくて、まだ慣れなくてこっそりメソメソしてます
可愛かったです
本当に
しばらくはメソメソしそうです
情けない(泣)
でも、また同じことがあったら、迷わず同じことをします
そして、絶対またメソメソします(笑)
2にゃんの幸せの為に、手助けできてよかったよかった。
母にはできないよ。偉いよ~
ねこさまにも、赤ちゃんにゃんをお世話するのが得意な人がいらして凄いなぁーって思っています。
でも将来、働かなくてもいい時期が来たらお世話してみたいわ
お世話するって本当に楽しいし、すごく幸せだけど、別れが辛いです。
でも、またこういう機会があると思うから哺乳瓶1個はこのまま保管しておくことにしました。
昼に家に帰れる環境じゃないとお世話無理だもん。
ありがたや~と思います(笑)