ここ最近、実家に帰っている
祖母の具合が悪かったり、弟のこととかで
父や母とも会う
実家に泊まっている
実家のニャンコにも会ってる
うちの旦那は絶対に私の両親を許さないと思ってた
雪解けはないだろうと
でも、そうじゃないかも
もしかしたら
春まっさかりにはならないかもしれないけど
初春くらいにはなりそう
ここ最近、実家に帰っている
祖母の具合が悪かったり、弟のこととかで
父や母とも会う
実家に泊まっている
実家のニャンコにも会ってる
うちの旦那は絶対に私の両親を許さないと思ってた
雪解けはないだろうと
でも、そうじゃないかも
もしかしたら
春まっさかりにはならないかもしれないけど
初春くらいにはなりそう
嬉しいですよね
よくがんばってるよ
はい。ほんの少しですけど、歩み寄りを感じることができて嬉しかったです。
双方の相手がいる話なので、そう簡単じゃないとは思うのですけど。
大変な時にコメントありがとう。
諦めないで、ゆっくりいい方向へ向かっていると思いたいかな。
でもなかなかタイミングが合わなくて…
あんじーさんちは少し双方の心が
ほぐれてきたみたいで本当に良かったです♪
自分の母親をみていて思うのですが、
"一生許さない"と言いながら
怒りのパワーを発散し続けるって
もんすごいしんどいことやと思うんです。
でも、それ以上に他人同士が互いに歩み寄ることは
もっとハードルが高く、難しく…
旦那様もあんじーさんの御両親も
その努力をされてることを素晴らしく思いました。
初春…少しでもあったかくなると良いですね^^
コメントありがとうございます
そうですよね。一生許さないとか恨んでやるとか、そういう気持ちは一瞬はいいかもしれないけど、ずっとそれを維持するのはとてもしんどいし大変だなと思います。
まぁうちの母はそういう人なんで、すごい疲れるんだろうなぁと。
意外だったのはダンナですね。この人も結構根に持つタイプなんで、一回嫌い認定しちゃうとずっと嫌いなままだし、歩み寄るとかありえないタイプ。
あぁ、どうして母みたいなタイプを選んだかな。。。
もっと大人だと思ったんですけどね。全然大人じゃなかったです(笑)
その彼が意外にも柔軟な姿勢を示したので。。。
人生何があるかわかりませんけど、できるだけ波風が立たないような生活をこれからは送りたいです。
妻モドキさんは、お元気にされていましたか?
ブログ再開されること楽しみにしています。
お互い、ほどほどにがんばりましょう~