goo blog サービス終了のお知らせ 

猫が食べるから花は買って帰れない

福島保護猫達はお空へ。埼玉保護猫は2匹になりました。
猫のことか、仕事のことか、365日そんな感じです。

あれから1週間

2018年08月04日 | うちの子達

保護したあの子→

家に引き取って、今日で1週間経ちました

引き取った時はお腹がゆるくて、動物病院で細菌性腸炎?と言われたので

抗生物質と乳酸菌を毎日取っています

昨日くらいから立派なウンチが出ています!

彼女は基本ネコ部屋のケージにいますが

昨日から1日のうち何時間かケージから出して自由にさせ始めました

 

うちの元からいるネコたちの様子↓

初日〜3日くらいまで、チビ子もブーもトイレに入らなかった

トイレストだ。どうしよう…と焦る(私だけ)

ご飯もあんまり食べない(蓄えがあるから水さえ飲んでりゃ良いか)

4日目くらいにブーもチビ子もオシッコに行った。ブーは大きい方も大丈夫

5日目にやっとチビ子は大きい方が出た〜

 

ブーは我関せずって感じだけど、チビ子はシャーシャー威嚇しています

でも気になるみたいで、ネコ部屋に見に行って鉢合わせして『シャー』

明日からはネコ部屋だけでなく、行動範囲を広げてみようと思っています

 

 

そうそう!あの子の名前は正式に決まりました

『トフィ』

グレムリンみたいな感じなので、グレムリンとかギズモとかにしたかったけど

(うちのご主人が言い難いってさ〜良いじゃんギズモでも〜)

キャラメルみたいな色の目なので、キャラメル?長すぎるって言われて

キャラメルと同じような色のトフィというお菓子から

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな子です | トップ | この位にはなったけど »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫同士の関係 (しゃちくん)
2018-08-04 07:46:30
心配もあるけど楽しみの一つだったり。

うちはメス猫同士の関係が難しいみたい。今も気の強いメロちゃんがセグちゃんを家から追い出してしまうし…
セグちゃんがうりずん(血縁関係がる)とべったりしていると仲を引き裂くように間に割って入ったり(-_-;)

チビ子ちゃんがどう反応してくれるか気になるところ。
返信する
トフィ (かっつん)
2018-08-04 11:29:18
呼びやすくていい名前じゃんね
「シャー、シャー」言うってなんか笑えちゃって
この前、九州だったか
保護猫を集めたネコカフェが出来たってで、お客さんが行くと「シャーシャー」いってるって。笑えちゃって
その連想です
すまんすまん
そのカフェ関係者、手が傷だらけ ってお客さんもその傾向があるって。
皆様すばらしい。
返信する
こんばんは! (ティモコ)
2018-08-08 00:55:47
「トフィ」ちゃんですか!
可愛い名前つけてあげたのね。
頑張ってるね。

返信する
しゃちくん (あんじー)
2018-08-08 22:43:27
こんばんは!
そうですよね。雌猫は雄よりも面倒かもしれないわぁと最近実感しています(薄々は気付いていたんだけど〜)
ちび子は追いかけて行っては『シャーーーーー』って言ってます。困ったもんだ。ブーは追いかけられるのは嫌みたいですが、その他はあんまり関係ないようです。雄と雌の違いか…ちび子が苛烈な性格だからなのか…

ちび子がパニックを起こしてトフィを襲ったりしないよう一応安全を期して、ネコだけの時はトフィにケージに入っていてもらっています。
返信する
かっつん (あんじー)
2018-08-08 22:50:31
こんばんは〜〜〜
トフィは『シャー』言わなくなったのですけど、ちび子が言ってますわ。追いかけて行って『シャー』困ったもんです。
保護猫カフェでシャーシャー言ってるって!それはそれで面白いかも!シャー言ってる子もそのうち慣れそうだけど…お客さんは不特定多数だから、慣れないのかな?そこんとこ、気になります!
返信する
ティモコさん (あんじー)
2018-08-08 22:53:21
こんばんはぁ。
トフィ…結構大きな動物病院で、この名前の子は今までいませんでしたね〜って言われました。
しばらく2匹のままでいくつもりだったんですが、これも縁ですね。
返信する

コメントを投稿

うちの子達」カテゴリの最新記事