![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/6c07bdf277aae7ec340d5943020441fe.jpg)
オーダーメイドで製作した名刺入れの紹介です
工房で直接お会いし
色の好み 用途や頻度など
お話を伺い 内容を詰めていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/197c9e8031d1222336c7db3884acae6c.jpg)
ナチュラルなヌメ革に
手染めで 茶色に染色
あえて刷毛の色むらを残し
シニュー糸を使った手縫いで
手作り感を大切にした雰囲気に仕上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/2d79b232a9936d68d6fb5968debc1ddb.jpg)
中は2層に分かれており
自分の名刺と 頂いた名刺を分けて収納できるよになっております
馴染むまではフタが浮きがちですが
使い込むうちに革にクセがつき
浮きは無くなっていきます
Kさん オーダーありがとうございました!
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
工房で直接お会いし
色の好み 用途や頻度など
お話を伺い 内容を詰めていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/197c9e8031d1222336c7db3884acae6c.jpg)
ナチュラルなヌメ革に
手染めで 茶色に染色
あえて刷毛の色むらを残し
シニュー糸を使った手縫いで
手作り感を大切にした雰囲気に仕上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/2d79b232a9936d68d6fb5968debc1ddb.jpg)
中は2層に分かれており
自分の名刺と 頂いた名刺を分けて収納できるよになっております
馴染むまではフタが浮きがちですが
使い込むうちに革にクセがつき
浮きは無くなっていきます
Kさん オーダーありがとうございました!
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます