地域に暮らす鹿の革を使ってオーダー製作したリュックサックの紹介です
↓前置き
ジビエレザーについて
今回の注文は 私が取り組んでいる
鳥獣被害の皮を利用する「MATAGI プロジェクト」の革を使って欲しい
との依頼で 地域の方からの依頼から
京都市京北の鹿の革を2頭分使って製作しました
革鞣しの依頼の際に色の指定もでき
今回の革はグリーンとブラウン
力の加わりやすい部分には牛革を使用
オリーブ色の革が牛革
京都京北産の革は薄手なので
裏地には厚手の帆布を使うことで
革の伸びを軽減
使用される用途も聞かせて頂き
容量も多く収納されるとのことで
荷物が少量のときと
多いときで袋の閉じ方を変えることで
両方に対応できるような作りにしました
早速 ご自宅までお届けにあがり
荷を入れて背負って確認してもらいました
革を贅沢に使用した割に
持った感じは軽く
革もやわらかいので
幅広くお使いいただけるかと思います
ご注文 ありがとうございました
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
↓前置き
ジビエレザーについて
今回の注文は 私が取り組んでいる
鳥獣被害の皮を利用する「MATAGI プロジェクト」の革を使って欲しい
との依頼で 地域の方からの依頼から
京都市京北の鹿の革を2頭分使って製作しました
革鞣しの依頼の際に色の指定もでき
今回の革はグリーンとブラウン
力の加わりやすい部分には牛革を使用
オリーブ色の革が牛革
京都京北産の革は薄手なので
裏地には厚手の帆布を使うことで
革の伸びを軽減
使用される用途も聞かせて頂き
容量も多く収納されるとのことで
荷物が少量のときと
多いときで袋の閉じ方を変えることで
両方に対応できるような作りにしました
早速 ご自宅までお届けにあがり
荷を入れて背負って確認してもらいました
革を贅沢に使用した割に
持った感じは軽く
革もやわらかいので
幅広くお使いいただけるかと思います
ご注文 ありがとうございました
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます