![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/8cbf6ffddb96f43d12ce83e70653d78d.jpg)
セミオーダーで製作した名刺入れの紹介です
地域の方より「名刺入れを作って欲しい」ということで
参考までに私物の名刺入れを見せると
「これの色違いできる?」という流れで
好みの色をお伺いし製作しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/4094bae6783284b1bbe9dd831fa9fb33.jpg)
牛革のオイルレザーの2層タイプに
緑色の手縫いステッチ
他のレザーアイテムも同じ色の組み合わせだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/a382a3dc12cee598db4a70395afe31ee.jpg)
自分の名刺ともらった名刺を分けて収納できるので使いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/2d9918e524ad46d414803252bce58e52.jpg)
革が馴染むまではフタが浮き気味ですが
ポケットやカバンに入れて持ち歩くうちに
しっかりとクセが付いてきます
ご注文ありがとうございました
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
地域の方より「名刺入れを作って欲しい」ということで
参考までに私物の名刺入れを見せると
「これの色違いできる?」という流れで
好みの色をお伺いし製作しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/4094bae6783284b1bbe9dd831fa9fb33.jpg)
牛革のオイルレザーの2層タイプに
緑色の手縫いステッチ
他のレザーアイテムも同じ色の組み合わせだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/a382a3dc12cee598db4a70395afe31ee.jpg)
自分の名刺ともらった名刺を分けて収納できるので使いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/2d9918e524ad46d414803252bce58e52.jpg)
革が馴染むまではフタが浮き気味ですが
ポケットやカバンに入れて持ち歩くうちに
しっかりとクセが付いてきます
ご注文ありがとうございました
*革工房Taku*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます