空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も終了

2018-07-02 22:38:36 | 日記
久々に心身ともにのんびりと過ごせた一日であった。

 生麦の稽古は蒸し暑くてこれからの季節は大変なのだがよく来て頑張っている。
来るだけでも心身を鍛えているということでこれが役に立つだろうねぇ。

自転車にうける風が気持ちのいいことか。
クウの散歩も全然苦にならない。
 この季節は夜更けでもわけもなくぶらぶらとしていることも多かった。
今はさほどではないが、かといって出るのも冬に比べると苦にならないのだねぇ。

 休むか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生麦へ行くか

2018-07-02 18:07:34 | 日記
さぁて生麦教室へといってくるか。この教室からは大会には出た子はいないが、30分も前から来て体育館を飛び回っている元気な子が二人いるのである。
 暑くても寒くても早く来るのだから感心するのだが組手はちと嫌がるようでもある。
ま、そのうちに強くなっていくだろうから長い目でやっていくかね。


 きょうみたいに暑いとこれはこれで休む子も出てくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は・・

2018-07-02 16:15:26 | 日記
昨日は私は全国ジュニア大会、細君は詩吟コンクール東日本大会で行ってきたのだが結果はともかくお互いにつかれた。
 朝の涼しいときに国道沿いのスタバに行こうということで出かけここはワンコウ連れでも外で食べる分には構わないのでたまに行くのである。
 一応カメラを持っていたので、クウがワッフルを狙っているところを撮った。何とも言えないひと時である。

午後は気温もぐんぐん上昇してきて40度を超えたから暑いわけだ。
昨日の大会結果をさっそく送付してきたが、今回の大会は良かったねぇ。

最後に家族も含めた写真は川崎の矢島さんの声掛けで撮ったが、初めてだね、大会で家族を含めておさまったのは・・なかなかいい出来ではないか。
 アットホーム的なわが会の特徴が表れているねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな朝だ

2018-07-02 06:30:40 | 日記
いい天気の中三ツ池へ行って一回りしてきてのスタート。いつもの朝だが今朝は特に目覚めも良くて気持ちがいいねぇ。
 大会を終えるとほっとして脱力感だねぇ。

終了後はいつものように、錬武舘の諸先生方と飲むのだがこれがまた楽しみで、いい交流となる。

今日は残務処理もあるがのんびりと行きたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする