空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いいねぇ、いつもの日曜日だ

2018-05-27 18:40:06 | 日記
午前に戸塚教室を終えて幕張本郷へと向かい、いつものように稽古を終えて戻り、夕方クウと一回りしてきてこれから夕食である。
空手も屈託のない3歳の子供に癒され楽しくやってきた。
 何とも言いようのない一日でこんな日の連続が幸せだねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は3番

2018-05-27 06:26:18 | 日記
4時半過ぎ起きて、三ツ池へ向かい今朝は3番目の入場だった。早くから散歩をしている人も結構いるものである。このような人は夜寝るのも早いのだろう。知っている人などは夜8時過ぎには休むのだそうだがいくらなんでも早すぎはしないかね。

 私も幾分かは早くなったがそれでも11時過ぎでこんなものだと思ってはいるが・・・
今日はいつもの日曜日で二か所の稽古かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の川崎

2018-05-26 22:09:13 | 日記
みんなが通う小学校は今日が運動会だったそうで休む子もいたが、ジュニア大会に出場する子供たちは来て元気にやった。
今週も幕張本郷から田中君が参加して行ったが、ここ川崎は大会出場者と同じ学年の子もいるので大変勉強になるのだろう。
 組手も休まずに頑張っていたね、いつも言うことだが汗を流した分だけ自分のものになって行くでしょう。
ジュニア大会へ向けてラストスパートである。

 大会に出場しない高校生など、スタッフで手伝える人は参加してほしいねぇ、保護者の人はなるだけ自分の子供の試合を見たがっていると思うので、手伝える人はお願いしたい。弁当と交通費はもちろん負担します。

 自転車で戻ってから、クウと一回りしてきて本日も終了だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うとうとと・・

2018-05-26 17:31:00 | 日記
ウトウトとしていて起きてみると5時になっておりあわててクウと一回りしてきてこれから川崎教室の稽古である。
 昼間気が抜けていたのかね。
気合いを入れて行ってくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田区総合体育館

2018-05-26 14:51:22 | 日記
昨夜のボクシング世界タイトルマッチで、井上選手が豪快にKO勝ちを収めた会場である。
 その同じ会場で、7月1日(日)に我々の全国ジュニア空手道選手権大会が行われる。
感慨深いものがある、そのような立派な会場のコートに立てるということは、ひとつの思い出になるのではないだろうか。

思い返せば、もう30年近く前になるのかね、当時は「上杉会大会」として80名ほどの参加者で今の大田区体育館の前のその横の分館で大会を開いたのが始まりである。
第一回は川崎の味の素工業体育館を借りて行い、その次からはこの大田区体育館分館で開いてその後、台東区のスポーツセンターへと変わり、ジュニア大会は北区の桐ケ谷体育館でも開催していた。
 大会名は15回だがその前の歴史があるのである。
ジュニア大会もその前は「ちびっこ大会」として、風邪でゆうめいな「カイゲン」の後援を受けて始まったのだねぇ。
 その30年の間には、千葉県大会や横浜市大会、現在も続く神奈川県大会等結構行ってきた。
ルールもずいぶんと整理されて安全が最優先され若干の違和感は感じるがこれも時代の流れである。
最初のころはヤジもずいぶん飛んで物騒な場面もあったなぁ。
今は拍手のみに制限されているがこれも慣れてくるとわかりやすいものである。

7月のジュニア大会ではどのような展開を見せるのか、楽しみだねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする