「魚藍亭」で元祖よこすか海軍カレー
神奈川県横須賀市若松にある「魚藍亭」で元祖よこすか海軍カレーをいただきました。
このお店は、カレーの街よこすか推進委員会によって、認定番号1番デ「カレーの街よこすか」の推進店に選ばれています。
「うんまっ❗」でした。
魚藍亭の位置
元祖よこすか海軍カレー(1)
元祖よこすか海軍カレー(2)
メニュー
認定証
おまけ
「魚藍亭」で元祖よこすか海軍カレー
神奈川県横須賀市若松にある「魚藍亭」で元祖よこすか海軍カレーをいただきました。
このお店は、カレーの街よこすか推進委員会によって、認定番号1番デ「カレーの街よこすか」の推進店に選ばれています。
「うんまっ❗」でした。
魚藍亭の位置
元祖よこすか海軍カレー(1)
元祖よこすか海軍カレー(2)
メニュー
認定証
おまけ
旧横須賀鎮守府司令長官官舎
神奈川県横須賀市田戸台にある旧横須賀鎮守府司令長官官舎の一般公開が2024年11月23日(土)〜24日(日)にあったので、24日猿島に行ったついでに行ってきました(2024年11月24日)。
歴代司令長官の中には、山屋他人、永野修身、塩沢幸一、嶋田繁太郎、古賀峯一、豊田副武等がいます。
旧横須賀鎮守府司令長官官舎の位置
門
建物(1)
建物(2)
建物(3)
切妻屋根
ハーフティンバー
ベイウィンドウ
猿島(2024年11月24日)
神奈川県横須賀市猿島にある無人島の猿島に行ってきました(2024年11月24日)。
三笠公園内にある三笠桟橋から船で10分ほどです。現地では専門ガイドツアーがあったので(600円)、そちらに参加してまわりました。このツアーは、明治時代のレンガ造りの兵舎や弾薬庫等にカギを開けて入って説明を聞くことが出来るので良かったです。
ここは東京湾の首都防衛拠点となったところになります。
猿島の位置
上陸直前
上陸直後
電気燈機関舎
兵舎前の切通し
兵舎内部
弾薬庫
愛のトンネル入口(ここを本郷猛がバイクで走ったらしい)
愛のトンネル(1)
愛のトンネル(2)
愛のトンネル出口を出たところに右側にもトンネルがありますが、ここは入れませんでした。
展望台(ショッカーの基地)
海岸
海軍港碑
城名 | 氷川城 |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 |
最寄駅 | 奥多摩駅 |
最寄バス停 | - |
登城口までの時間 | 70分 |
登城口から主郭までの時間 | 10分 |
標高(比高) | 684m(50m) |
築城時期 | 不明 |
築城者 | 不明 |
東京都西多摩郡奥多摩町氷川にある氷川城に行ってきました(2024年11月23日)。
青梅線の終点となる奥多摩駅から歩いて70分ほどで登城口に到着。登城口からは10分ほどです。登城口までがずっと登りなので、かなりきついです。奥多摩駅から登城口までだと、比高は280mほどになります。
日本城郭大系では「城」として掲載されていました。ただ遺構はほとんど残っていません。
氷川城の登城口の位置
最初の分岐点(このまま左側を進みます)
登城口(ここを降りる)
次の分岐点(ここは右側を登っていきます)
堀切?
郭
主郭?
主郭?(薄っすらと土塁)
城名 | 御岳城(別名は御岳山城) |
住所 | 東京都青梅市御岳山 |
最寄駅 | 御嶽駅 |
最寄バス停 | - |
登城口までの時間 | 1時間30分(御岳山駅を登城口としました) |
登城口から主郭までの時間 | 25分 |
標高(比高) | 930m(100m) |
築城時期 | 不明 |
築城者 | 不明 |
東京都青梅市御岳山にある御岳城(別名は御岳山城)に行ってきました(2024年11月23日)。
青梅線の御嶽駅から歩いて1時間30分ほどで御嶽山駅に到着。そこから更に20分ほど歩くと武蔵御嶽神社で、そこが主郭になるようです。
今回は登りは御嶽山駅までではなく、麓の滝本駅まで歩いてそこからケーブルカーで御嶽山駅まで。御嶽山駅から歩きました。帰りは下りということもあって、御嶽駅まで歩きました。
御岳城の位置
武蔵御嶽神社の鳥居
滝本駅
馬場家御師住宅
武蔵御嶽神社の鳥居
武蔵御嶽神社
武蔵御嶽神社
宝物館前の畠山重忠公の騎馬像
武蔵御嶽神社
奥宮
ビジターセンター近くの堀切