gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々利城(2024年12月8日)

2025-01-22 06:05:02 | 日記
久々利城
城名 久々利城
住所 岐阜県可児市久々利
最寄駅 可児駅/新可児駅
最寄バス停 -
登城口までの時間 1時間25分
登城口から主郭までの時間 15分
標高(比高) 190m(60m)
 築城時期 不明
築城者 土岐康貞

岐阜県可児市久々利にある久々利城に行ってきました(2024年12月8日)。

最寄駅は可児駅/新可児駅で、駅から歩いて1時間25分ほどになります。ただ、この日(12月7日〜8日開催)は「山城に行こう!2024」が開催されており、広美地区センターからシャトルバスがでていたので、シャトルバスを利用しました。ありがたかったです。

この城の見どころは、各曲輪と主郭背後の二重堀切かと思います。

歩きます。今回は本陣山城から歩いたので25分ほどでした。ひょっとしたらもっと短いコースがあるかもしれません。

また城址碑は登城口の脇に建てられていますが、駐車場から歩いてくると見落とすかもしれません(実際見落としました。)。少しだけ離れています。

久々利城の登城口の位置

説明板

説明板から抜粋

山城に行こう!2024現地会場

登城口

説明板

 

虎口

櫓砦跡

三の丸

三の丸から見た主郭

二の丸

主郭に続く登城道

主郭

主郭からの眺望

天空の見張台

主郭背後の二重堀切(1)

主郭背後の二重堀切(2)

主郭背後の二重堀切(3)

東出丸(1)

東出丸(2)

登城口の脇に建てられた城址碑



最新の画像もっと見る

コメントを投稿