gooブログはじめました!

お粗末な国、日本を改造しようと考えるが。

今年の猛暑は異常だ、天候の急変に迷惑を被った人は多い、CO2が増えたからなのか、地球と太陽との関係にズレが有るのか、何より大陸より大きい海に異変が有るのか等多くの難題が有るだろうと想像は付く、SDGsと言うキーワードが有るが、これに熱心なのはEUだが、小さな国の集まりだから、行う国も有れば無関心も有る、日本は熱心な国だが、これを真面目に取り組めば産業成長にはマイナスだ、今年は選挙の年だからこんな事には関心が薄い。岸田までが以前から続く支持率の低下でギブアップした。その彼がお詫び行脚で、専用機を使って韓国とアメリカに行きたいと言っていた、行きたければ民間機で個人の財布から出費せよ、辞任すると解れば政府のお金は使わせない事だ。政府の対応に脆弱性が有る、これは挙げればキリがないが最近の出来事では、メキシコ人が尖閣諸島に上陸していたのが発見された、こんな時期に問題を抱える尖閣に漂着したかだ。与那国島から台湾に行くつもりで、盗んだカヌーを漕いで多分暗い時間を狙って居たで有ろう、政治的行動とは思われないが、こんな事を何でメキシコ人が日本に来て行動したのかはまだ不明だ、1人のイカレタ人物の為にと言うか、通信手段が無いから、これが日本人で有ったらとか中国人なら問題は大きくなるで有ろう、金額にしたら数百万円が使われてしまった、彼は病院で検査されたから、その分の金額も失われた。日本の緩い入国手続きの弱点だ、こんな奴の為に国民の税金が使われるから入国は厳しくする事だ。但し、訓練の一環とすれば実践だからゼロにしても良いがと考える。

NHKのラジオ番組のニュースで中国籍の40代の男が、尖閣諸島について中国の領土で有る等を20秒にわたって述べていた事が発覚した、原稿にない事を意図的に話したから、これは問題だ。これらの業務は外部委託だから起こったで有ろう。      靖国神社に落書きした人物も中国人だ、これも緩い入国が関係している、今日本には中国人が一番多く暮らしている、世界では中国人の多さに悩んでいる、彼らは中華村を必ず造るから厄介だ、大きくなればそこに不法滞在者が入り込めば、一生暮らせると言われている、マフィアも出来上がるので社会を乱す存在でも有る。

日本には零細企業が多い、1社に10人しかいない従業員が10社集まれば100人以上となるからある程度大きな仕事も受注できる、日本人が狭い領域で共食い状態では発展性が無い、ベンチャー企業と言われている分野が有るが、これが大した物を造ったりサービスを提供している訳ではない、東大出が起こせばニュースになったりするが、内容が世界で必要とする中身でない場合が有る、ベンチャーキャピタリストが沢山いるが、彼らの元には多くの案件が寄せられる、それらを精査して投資判断するのが一般的だ、こうした世界の動向を数で表した調査データが有る。

その中で日本はお決まりの順位を下げた、10位内で有れば登れる希望が持てるが21位では、略忘れられた国でしかない。投資が集らないのだ、ベンチャーキャピタリスト言っても銀行系や生保系など金融筋が多いから、彼らに技術の動向が分かる訳ない、サラリーマンキャピタリストだからそもそも当てにならない連中の集合体だ。
こんな事と言っても、世界の動向だから、お金が集まる仕組みが出来ない事にもなるから重視しなければならないのが普通だ。それも順位を昨年から3つも落としたのは不味い、新興企業だから世界の投資家に興味を持って貰わないと始まらない。
日本はリスクに避ける傾向だから、そもそも新興企業には不向きだ、起業家の英語力が不足しているのも評価が得られない原因だ、上位国は昨年と変わらないが、その内容と言うか国がランクインしているのは理解しがたい。アジアが下位で中国は12位なのは企業数が多いし、中国の数字は信用できないから一応アジアでは上位との位置付けだろう、インド、韓国が日本より上だ。

都市・地域別の指数で東京・横浜地域が14位とされている、人口とかインフラ指数、成熟度では個人的に世界NO1だと思って居るが、今回の数字は新興企業数、投資額、ビジネス環境の項目を採点、集計した順位だから、当てはまるかもしれない。
一例で有るがその他の調査データでも低くなっているから、先ずは政治を立て直す必要が有る、日本人は自民党なら安心だと言う根拠を持たないでイメージだから困る。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事