こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木正子です。
最善を尽くして感染予防や診療などに日夜、業務に従事し地域医療を支えている医療関係者の皆さまに心より敬意を表します。
特別定額給付金のお知らせが練馬区から届きました。
ニュースによると、都内でいち早く練馬区は特別定額給付金のお知らせを発送したとのことです。
なんだか嬉しくなりました。練馬区すごい!
さて、持続化給付金申請サポート会場が開設されています。
当初は八王子方面の3か所しかなく、不親切な設定と思っていました。
その後サポート会場は拡大されました。
どうぞお近くのサポート会場に予約をとり、申請サポートを受けてください。
その際は、確定申告書、預金通帳、今年で任意にひと月を選びその売上げ帳簿を必ず持参ください。
あっという間に申請が完了します。
練馬会場は5/30(土)、5/31(日)の2日程のみです。予約で埋まる可能性があるので、早めの予約をおススメいたします。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shinsei-support.pdf
▲持続化給付金申請サポート会場
東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822
最善を尽くして感染予防や診療などに日夜、業務に従事し地域医療を支えている医療関係者の皆さまに心より敬意を表します。
特別定額給付金のお知らせが練馬区から届きました。
ニュースによると、都内でいち早く練馬区は特別定額給付金のお知らせを発送したとのことです。
なんだか嬉しくなりました。練馬区すごい!
さて、持続化給付金申請サポート会場が開設されています。
当初は八王子方面の3か所しかなく、不親切な設定と思っていました。
その後サポート会場は拡大されました。
どうぞお近くのサポート会場に予約をとり、申請サポートを受けてください。
その際は、確定申告書、預金通帳、今年で任意にひと月を選びその売上げ帳簿を必ず持参ください。
あっという間に申請が完了します。
練馬会場は5/30(土)、5/31(日)の2日程のみです。予約で埋まる可能性があるので、早めの予約をおススメいたします。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shinsei-support.pdf
▲持続化給付金申請サポート会場
東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822