通年通し よ~釣れるフライの中にグリフィズナットがある グリフィズナットの大きさは割と小さめとなっちょります
基本16番かと・・・・・・ よ~釣れるんぢゃが なんせ見にくい フロント部分に目印を付けたりし対応しちょります
そんな見づらいグリフィズナットの進化系を
16番のフックにファンデーションを施す
16番のフックのシャンク部分に 鮎用目印を取り付ける
鮎用目印の前後を残してカット その後ハックルとボディ材となるピーコックハールを取り付ける
尚ハックルの長さは 16番のフックのゲープの幅が安定してよい(つまり20番が巻ける大きさ)
ボディとなるピーコックハールでボディを巻く
続いてボディハックルを取り付ける
フィニッシュして完成 フリント部分の下方をスレッドで巻き 目印をややアップ気味にする
このダブル鮎用目印でかなり視覚性が上がり見やすくなる 鮎用目印は軽く抵抗が無く 小さなフライには最高である
お試しあれ