gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

ヘドンのバスプラグちゅ~たら バス釣りの王道と言えるぐらいの代物

今の若い世代では そうではないのかも知れんが 則さんたちと同世代に近いバスアングラーにとっては やはりヘドン無ではバス釣りは語れんと

思うちょります そんなヘドンのトップウォータープラグの中で Wスウィッシャーの代表格ちゅ~たら 1970年代のウーンデットスプークや

ダイイングフラッターがあげられる

写真のヘドンのダイイングフラッターは木製 1990年半ば頃に再度売り出されたもの 他にザラスポークなどもあった やはり木製の物は

プラスティック製に比べ 比重の重たさから 水への絡みがいいと思っちょります 纏わりつく感覚で艶めかしい

ウッド独特の温かさも感じる ただし木製のルアーの弱点であるひび割れは致し方ない それか木の宿命といえる 時代とともにバス釣りも

害魚論と法的処置により 人気がかなり下降しちょります 害魚論の論争に意見する気はないが 一応文化として根付いた物が廃れていく様は

何となく寂しい気がする

話は戻すが 国政とプラスティック製はほぼ同サイス 遠目には区別出来んかも知れん 最近体力の衰えで アルミボートを運んでエレキ付けて

バス釣りすることが無くなった バス釣りは楽しいが船の用意が辛く感じるからのぉ・・・・・・ まぁ今まで十分楽しんだけぇ満足はしちょります

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る