昨日の日記ですが
さっき反省したにも関わらず(笑)
ひどいですよね。私…。
(ほんまに反省しとんのか!おい!こら!われぇ~!)
一言抜けてますね・・・
翼君、お大事に…。
早くよくなりますように…
オリコン行きますか。
実は表紙はアップじゃないかと予想してたら
見事外れてましたけど
でも、
かっこいい。
っていうか
綺麗だ。
本編ですが、
アップは、かわいらしいです。かわいらしいです。
グラスに口をつけてるの
なんだかぎこちなさげに見えるのって私だけですか(笑)
けれどその下の光一さんは光一さんだ~って思ってしまった。
好きだな。この光一さん。
質問交えながらのインタビュー。
この質問って事前に応募があったのですよね。
そんなことは応募締め切りが終ってから知ったのでした(笑)
SHOCKとは「舞台」だそうですが、
これからは私もそう言おう!
人から「今度は何に東京へ行くの?」って聞かれたら
「光一さんの舞台です!」って言おうっと!
さらに説明がなくても、感動させてもらってます。
技術的なものは、「ひたすら練習するだけだから」って
ひたすら練習されてる姿が浮かんでしまいました。
危なすぎて引く話しですが、
その時もそうでしたがファンは心臓止まりますって。
光一さんはじめカンパニーのみなさんもそうでしょうけど
私も初日は無事終了できたかどうかっていうのを
普段ネット巡りしない私ですらどうだったかっていうのを
探し巡るぐらいですから(笑)
ファンの方殆んどが初日初め千秋楽まで
無事に何事もなく終えられることを願ってますよ。うん。
それに関連して
痛いのは「我慢したらすむ」とか、
読んでたら、ひぇ~って思うことを
「今は慣れたかなぁ」「慣れなのかも」って
光一さん・・・。
これを読んだ瞬間私は、うっすら涙が浮かびましたよ。
凄い人です。本当に。
どこからそんなパワーが溢れ出るんでしょうか。
そんな影はみせずに
何事もないかのようにいつもキラキラっでかっこよくて。
そういう貴方が本当に大好きです。
笑ったのがオリコンさんも、この質問採用する?っていう
剛さんとF1とどっちが好きかって(爆)
斬新な質問だなぁ~と思って(笑)
その後「比べること自体おかしいでしょ」
って真剣に答えてはるし…(笑)
ま、そのままF1のままやったらまた色々大変ですからね
きちんとご説明されたんだと思うのですが…
番組での魚のお話し「覚えてない」って・・・
怪しいなぁ~。だって結構どヤ!で
剛さんが話ししてたら魚のこと覚えてないですか?
ま、ま、深くは追求しないでおきますわ(笑)
明るい性格の方と暗い性格の方とでは、どちらがタイプか?
みたいな質問に
「質によるんじゃない?」って、笑わせていただきましたけど(笑)
そうそう、光一さん、なんでも「あ、そうだね」も
気をつけられた方がいいかと…
ま、芸能界はどうかわかりませんが
私や友人の会社等でのまわりでは、肯定してたら次の人に話しが行く時に
「だって、○○さんも、そう言うてたもん」に話しが変わるから(笑)
いい話しだったらいいけど悪い話だったら困るのでね。
「さ、どうだろう?」に変えられてはいかがでしょうか?(笑)
いらぬおせっかいですよね
さすが大阪のおばちゃんだけあるかな(笑)
仕事のストレスは仕事で。
なかなか言えない言葉です。
さらに、サラッと
仕事のミスは取り返せるけど・・・って
これも普通の人はそんなサラッと言える言葉じゃないですよ。
こういうことが多分、普通な生活になってるかと
勝手に思ってるわけですが
そういう勝手なイメージが、また好きなところだったりするんですけど…
お写真に写る容姿は華奢で女の人ぽい
綺麗さを秘めた輪郭だったりするわけですが
内面は、ほんっと男前さんでかっこいいです。
ほんと、27歳も、いい年でありますように
TVぴあに少し触れます。
ライブ写真は、思い出すことがいっぱいで(笑)
今回は光一さん・剛さんともども
物凄くお褒めのお言葉を並べて頂いて
嬉しいやらファンのくせに、こっぱずかしいやら・・・こらっ!
今日は頑張るで~(笑)
数時間後に生しんどいの感想投稿したいと思いま~す
チッチキチー
さっき反省したにも関わらず(笑)
ひどいですよね。私…。
(ほんまに反省しとんのか!おい!こら!われぇ~!)
一言抜けてますね・・・

翼君、お大事に…。
早くよくなりますように…

オリコン行きますか。
実は表紙はアップじゃないかと予想してたら
見事外れてましたけど

でも、
かっこいい。
っていうか
綺麗だ。
本編ですが、
アップは、かわいらしいです。かわいらしいです。
グラスに口をつけてるの
なんだかぎこちなさげに見えるのって私だけですか(笑)
けれどその下の光一さんは光一さんだ~って思ってしまった。
好きだな。この光一さん。
質問交えながらのインタビュー。
この質問って事前に応募があったのですよね。
そんなことは応募締め切りが終ってから知ったのでした(笑)
SHOCKとは「舞台」だそうですが、
これからは私もそう言おう!
人から「今度は何に東京へ行くの?」って聞かれたら
「光一さんの舞台です!」って言おうっと!
さらに説明がなくても、感動させてもらってます。
技術的なものは、「ひたすら練習するだけだから」って
ひたすら練習されてる姿が浮かんでしまいました。
危なすぎて引く話しですが、
その時もそうでしたがファンは心臓止まりますって。
光一さんはじめカンパニーのみなさんもそうでしょうけど
私も初日は無事終了できたかどうかっていうのを
普段ネット巡りしない私ですらどうだったかっていうのを
探し巡るぐらいですから(笑)
ファンの方殆んどが初日初め千秋楽まで
無事に何事もなく終えられることを願ってますよ。うん。
それに関連して
痛いのは「我慢したらすむ」とか、
読んでたら、ひぇ~って思うことを
「今は慣れたかなぁ」「慣れなのかも」って
光一さん・・・。
これを読んだ瞬間私は、うっすら涙が浮かびましたよ。
凄い人です。本当に。
どこからそんなパワーが溢れ出るんでしょうか。
そんな影はみせずに
何事もないかのようにいつもキラキラっでかっこよくて。
そういう貴方が本当に大好きです。
笑ったのがオリコンさんも、この質問採用する?っていう
剛さんとF1とどっちが好きかって(爆)
斬新な質問だなぁ~と思って(笑)
その後「比べること自体おかしいでしょ」
って真剣に答えてはるし…(笑)
ま、そのままF1のままやったらまた色々大変ですからね
きちんとご説明されたんだと思うのですが…

番組での魚のお話し「覚えてない」って・・・
怪しいなぁ~。だって結構どヤ!で
剛さんが話ししてたら魚のこと覚えてないですか?
ま、ま、深くは追求しないでおきますわ(笑)
明るい性格の方と暗い性格の方とでは、どちらがタイプか?
みたいな質問に
「質によるんじゃない?」って、笑わせていただきましたけど(笑)
そうそう、光一さん、なんでも「あ、そうだね」も
気をつけられた方がいいかと…

ま、芸能界はどうかわかりませんが
私や友人の会社等でのまわりでは、肯定してたら次の人に話しが行く時に
「だって、○○さんも、そう言うてたもん」に話しが変わるから(笑)
いい話しだったらいいけど悪い話だったら困るのでね。
「さ、どうだろう?」に変えられてはいかがでしょうか?(笑)
いらぬおせっかいですよね

さすが大阪のおばちゃんだけあるかな(笑)
仕事のストレスは仕事で。
なかなか言えない言葉です。
さらに、サラッと
仕事のミスは取り返せるけど・・・って
これも普通の人はそんなサラッと言える言葉じゃないですよ。
こういうことが多分、普通な生活になってるかと
勝手に思ってるわけですが
そういう勝手なイメージが、また好きなところだったりするんですけど…
お写真に写る容姿は華奢で女の人ぽい
綺麗さを秘めた輪郭だったりするわけですが
内面は、ほんっと男前さんでかっこいいです。
ほんと、27歳も、いい年でありますように

TVぴあに少し触れます。
ライブ写真は、思い出すことがいっぱいで(笑)
今回は光一さん・剛さんともども
物凄くお褒めのお言葉を並べて頂いて
嬉しいやらファンのくせに、こっぱずかしいやら・・・こらっ!
今日は頑張るで~(笑)
数時間後に生しんどいの感想投稿したいと思いま~す
