シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

銀装ケーキ

2007年02月04日 22時03分12秒 | イート
母の友人のビデオテをDVDにダビングしたお駄賃で頂いた
銀装のフルーツロールです。

    
              


         お味のほうは相変わらずスポンジ生地は
         美味しいくてフルーツも盛りだくさんなのだけど
         微妙・・・(笑)



続いて母が食べたモンブラン。
実は、前に私は食べていて美味しかったので勧めました。

        


     しつこくなく美味しいです。



他にも心惹かれるものがあったので
また買いにいこうっと


追記?

2007年02月04日 14時32分51秒 | Weblog
またまた昨日の内容に重大な書き忘れ発生。
あかんなぁ。もう…。

アンアンですが、剛さんが2人合作だけのアルバムうんぬんかんぬん。
うんうんうん。私もお願いしたいです!
読みながら、そうだそうだ!って心の中で手を叩いてました。
光一さんが語ってた相方さんへの思い(笑)
そうですか。いることが当たり前…ですよね(笑)
いいなぁ。10年以上の積み重ねと絆なんだなぁと思うのです。



では、オリスタの続きを夕方からでも始めようかなぁ。


オリスタですが・・・

2007年02月04日 02時03分42秒 | Weblog
アンアンとルックアット~を立ち読みしてきました。

アンアンはツーショットだったけど
テキストだけじっくり読ませて頂いてパタンと閉じました
カレンダーでは自然体のお2人のショットが楽しめそうな気配です。
嬉しい…。    ここに短剣が…(笑)


ルック~は直筆を拝見致しましたが
キチキチッと端を合わさないと気がすまなさそうな感じがするのに
落ち着きない字体だなぁといつも思うのは私だけでしょうか…(笑)


で。オリスタです。
蘇ります(笑)
タクトを振るお姿ですが
毎回、登場される後姿にドキドキするんですよね。
あ~、これから始まる~。っていう思いに
振り返った光一さんを見て、きゃ~。です。
声には出せないけれど心の中では「光ちゃ~ん」って叫んでたりするんです(笑)

フライング。
ゴールドの衣装は最初の方のフライングですよね。
この時も結構キツイのかもしれませんが
それでもフライングされてる姿は
とても気持ち良さそうに見えるのが凄いなぁと思うのです。
さらに美しいです。
ラダーフライングも載ってますけども、
2階席の客席へ向かわれる時は本当に険しい表情でしたね。
ルック~でこの時のことを語られてましたが
本当にスタッフさんとの信頼関係ですよね。
梯子から梯子へも去年より簡単そうに飛ばれてるように思うのですが
これまた簡単に出来るわけでないに決まってるんですよね。
見慣れたのか客席に向かうという新たな挑戦を目のあたりにするからなのか…
でもやっぱりそういう風に見えるように
王子が努力されてるんだと思うんです。
リボンフライングも華麗なんですけど
その後に太鼓を叩くのが大変って言われてたのを思い出すんですよね。
両方とも腕がメインになるんですもんね。
石川さんとのセッションは今年も素晴らしかったです。
石川さんのドラムの前にスピーカーが幾何学的といいますかセットされていて
コウイチのドラムの前には木々?で和っぽいセットになっていて
それをお2人並んで叩かれてる時に
光一さんが叩くリズムと方向と同じように
体が斜めに揺れるのがもの凄くかわいい。と思ってしまうのでした(笑)



      ・
      ・
      ・
      

今日は、ここまでにします(笑)
明日、またまた頑張ります。



see   you   tomorrow


簡単に・・・

2007年02月04日 01時56分08秒 | Weblog
簡単に少し。

まずは、米花くんの日記に体重係りとしてのご報告がありまして
体重計を差し出す米花くんの姿を想像しながら(笑)
一人鍋っすか。そうっすか。…。本当に1人だったんですか?
でも、食べてられるって聞いただけでホッとします。
また、報告してくださいね。米花さま(笑)

斗真くんを食事に誘う。進歩です~!って思ったら
MAのみなさんもいらっしゃったんですね。
また舞台のお話しで盛り上がったんでしょうか?
しかしこれがサシで誘うようになったら座長。もっと成長かもです(笑)
サシ・・・その前に斗真君、馬刺し食べたって書かれてましたよね。
いいなぁ。私も馬刺し大好きです(笑)


そして!ENDLICHERI☆ENDLICHERIのライブDVD発売決定。
この時のはタンクに行けてないので
正直申しますと楽しみなような寂しいような(笑)
でも、やっぱり楽しみ。でも、行きたかったなぁって思うんだろうなぁ(笑)