シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

F1賛歌です

2010年04月25日 11時33分51秒 | F1賛歌
グランプリ特集です。

今月号の王子のお写真は、グッドグッドでございます!
やっぱ、かっこいいなあ。
これはまた携帯の画像フォルダに入れなくちゃ!な感じの
私は大好きなお写真でございますね。
テキストですが、ドライバーさんやマシンについて語られてますが
レースを観ている時に解説者の方やアナウンサーさんが
よく、マクラーレンは直線は速い。って言われていて
そういうエンジンなのかなーと思っていたら
王子のお話からするとFダクトって部分が左右していたんですね。
前のページの戻ってFダクト部分を確認しましたですよ(笑)
さらに王子が仰るにはレギュレーションのグレーゾーンであるらしく
今月号のどこかにも書かれていましたが
レッドブルも予選と決勝の間にサスペンションと
車高を調整するシステム全般禁止とされたりだそうで、
何がなんで禁止なのか全くわからないのですが
それも禁止になる前はレッドブルが隙をついたって事なのかな?なんて
勝手に思いこんだりしていると
王子が言われるように、そいうグレーゾーンに気づき素早い対応ができて
なおかつ素晴らしいドライバーが頑張るっていう
本当に解ればもっともっと面白くなるんじゃないかなと思います。

この間は、マクラーレンの1、2で、私個人的には、ちっ。って感じでしたが(笑)
ほんっとうに失礼ながらバトンの去年の優勝に実力が伴っていたのかな?
なんて素人のくせに、いや素人だから思っていたのかもしれませんが
マクラーレンに移ってからも観ていると
やっぱりチャンピオンになるだけのドライバーさんだったんだなと思うと同時に
ホンダがまだまだだったのかな?なんて思ったりもしたのでした。
いや、でも、ホンダの時期があったから今のバトンがあると
そんな風に思いたいのは私が日本人だからかしら(笑)