シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

イカや桃でも無理ですか?(笑)

2010年05月26日 01時17分51秒 | Weblog
本日のどヤでございます。
メールについてのお話しで
携帯が壊れて2つ持っておられるそうで、
壊れてる方は全く起動させてないみたいな感じの事を
仰られてたように思うのですが…。
アメリカの12歳~17歳の子がメール送受信回数が
1日100回なんだそうで
100回は凄いですよね。
その回数について王子も呆れてらっしゃいましたが
この回数は同感でございましたです。

スタッフさんが剛さんがイカと桃を置いたら
テンションあがるんじゃないかって言ってましたって言ったら
(スタッフさん、ナイス!)
イカや桃を置かれてもテンションあがらないと仰ってました。
さらに無理やりテンションあげても嘘になると…。
でも、言い訳です。って(笑)
かわいいー。
剛さんも嘘までのテンションを求めてはないと思いますけどね(笑)
ほんの少し?
音符で例えるなら♯(シャープ:半音上がる)ぐらいの感じの事を
言われてるような気がしないでもないのですが(笑)


曲はSNOW!x3でございますが
この曲好きですー。
最近は歌ってませんが発売されてから2年ぐらいは
Cちゃんと毎月歌ってましたね。
それこそ季節関係なく(笑)
熱唱したらストレス発散になりますしねー。
何と言ってもジャケットが最高っすよね。
カップリングの雪白の月を歌われるお2人が大好きですけれどもね。
生でね。CDで聴くよりコンサートで聴いた方が断然好きです。
また歌ってもらいたい気も致しますが
流れ的に難しいかな(笑)


母と呼ばせてる人間が私の身近にも居ります。
いとこです(笑)
いとこのお子さん男の子3人なんですけど
かわいいーーー。
全員、いとこを母と呼んでますけどねー。
ぽっかぽか(ドラマ)の影響も無きにしも非ずかなと
そんな風に思うのでございますが…
で、王子の携帯には母上様・姉上様・父上様だと
仰っていましたが
うーん。義理のお兄さんは、兄上様なのかな?
それとも登録されてないのかな?
と疑問に思ったのでございました…。


see   you   tomorrow


ぐらんぷり特集

2010年05月26日 01時09分04秒 | F1賛歌
F1賛歌でございます。

今月のお写真はニット帽を深めにかぶった横顔です。
うぅ。端正でかっこいいー。

テキストに関しましては、分析力に、ほー。ほー。と頷くばかりです。
シューマッハが抜かれいったのはタイヤをまだ自分のものにされてないからだそうで、
そういうのとか、ほんと解説者として発してほしかったりします。
バトンに関しても本当に王子の言われてる事に大納得ですよ。
こういうのリアルに話されてるのとか聴いてみたいです。
TV観ていたら解説者の方とか大先輩さんとかが
画面上映ってない方のお名前を挙げて
今、ベストとか落ちたとか言われてると
ここに王子がいてくれよー。とか思います。
前回のゲストの時はあんまりお話しされてなかったと思いますが
そういう機会が増えれば増えるほど
回を重ねるごとに饒舌に(笑)なられるんじゃないかなーなんて
そんな事を思いながら観たりもしています。

ここからは私の感想でございますが
モナコのアロンソの予選でのクラッシュは悲しかったですよー!
だってモナコは全然アロンソが勝つ!と信じていたから(笑)
だけど、違うページを読んでいたら、
レッドブルやマクラーレンの追撃が凄くて
そのプレッシャーからクラッシュしたと書かれていて、なるほどーと。
だってどう考えたってあんなクラッシュアロンソが…って思ってたんですよね…。
あれだけ抜いていったんだから本当に悔やまれました…
あと、フェラーリ関連で言えば前まで車体に描かれていたバーコード。
これが煙草を連想されるからと四角に直されたっていう…そういうとこ外国やなあって思う。
そんなん小さいこと…こういう時はみんな大阪人気質になって
大きな心で見たら?って思います。
私も迷惑行為な喫煙者は許せないけどそこまで禁煙にしなくても…と。
でもヘビースモーカーの方から染み付いた匂いは苦手だけど…。
ま、そんな事はどうでもよくて(笑)
スポンサーさんの意見だから仕方ないんですけどね…。
そんなこんなな今月号の感想でございました。
あ。てくにかるの「Fダクトのリベンジ」の巻も
なかなか面白かったです。