シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

今月号から

2012年12月02日 17時49分48秒 | FB・ドマーニ
今月号から剛さんの新しい連載です。

ドマーニって聞いて、んーーー。
雑誌名しか存じ上げないなーと思いながら
お買い上げしてから
じっくりと拝読させて頂きましたです。

まず、剛さんのページから。
赤い羽織ものがかわいいです。
こんな風に言われるのあまり好きじゃないかもだけど
第一回目にもってこられたのが
なんとなくぴったりなお衣裳で剛さんらしい。
そんな風に受け取りましたです。

テキストでございますが
また、より剛さんの想いが感じられる機会が増えて
嬉しいなと思ったのと
その思いからまた剛さんの魅力に引き込まれて
素敵な時間と人生を積み重ねられるような
めぐり逢いがあるといいなあと思いました。


年がいってるくせに
掲載されてるようなお洋服着ないなあー(笑)
どっちかって言ったらPSの方が参考になったんだけどなー(笑)
実質年齢考えろーーーって思いっきりツッコミ入れられそうだけど(笑)

とにもかくにも来月から楽しみが増えましたですね。






F1賛歌です

2012年12月02日 17時49分25秒 | Weblog
最終2戦は放送を観れてません
多分、2週とも月曜日の放送だったからかなと思います。
前みたいに兄弟の後に地上波でしてもらえたらなあと思います…

お写真でございますが
表情が…

やさしーーーー。

見ていてこちらがほっこりとなるような
そんな表情でございます。

テキストはフェラーリの戦略等なんかにも触れられております。
順位を守るという戦術ではなく
もう少し攻める姿が見たいとのこと。
うんうんうん。と頷きながら読ませて頂いておりました。
カムイ選手のシートの行方も気にされておられました。
ロータスへ…と希望を仰られています。
実現されたらどんな風になるのか楽しみな組み合わせかなと
思ったり致しますが
とにかくF1シートに座られてることを願います。


今月は、引退されるミハエルの特集もありました。
色んな方がミハエルについて語られてました。
アロンソが彼が辞めてからは勝つことの意味が違っていた。
伝説に勝ちたいと思えばモチベーションがあがる。
とのこと。
これからはもう語りの中だけでの存在となってしまって
想像でしか判断できなくなるんですよね。
当たり前なのですが寂しいですね。

ミハエルの語られてる中で
一番印象深かったのは
アグレッシブに走る事がゆるされなくて
本来の限界より下のレベルで走る事になり
あえてゆっくり走る方が
本気で走るよりもレース全体でみると速いタイムになる。
そんな内容に衝撃受けました。
マジ?それがF1でいいのかしら?と。
王子みたいに深いファンではないですが
そんば風に思うのでした…



遅ればせながらシリーズ

2012年12月02日 17時49分08秒 | FB・ドマーニ
またまたもうじき次月号が発売されようかって時に
FBです

お写真が遠目ではありますが
かわいらしい剛さんでございます。
写メしてM嬢やSちゃんに送ろうと思っていたのに
そのままになってます。
ここんとこ、ずっとお世話にんりっぱなしなのに
ほんと、今日はちゃんと送ろうっと。
その話はおいときまして

お写真のパッチワークのこのお洋服。
見た事あるようなー、ないようなあ…。
シャツと重ね着されてますですね。
着こなしのツボでは
ハードにならないように
ボトムスは色にきをつけて
足元は、最近カッチリさせるのが
マイブームだそうです。
なるほど、なるほどと思いながら
個人的にインナーにベスト合わされてもお似合いになりそうかな。
なんて思ってみたり致しました。

今月は、昔からのアジアンテキスタイルに道具や雑貨がおかれてる
そんなお店へ行かれています。

ティンシャというチベットの僧侶さんが持たれている
金属の鉦だそうです。
音をならしているところが載ってまして
文章と合わせてみてると
音が聴こえそうな感じになります。
実際、聴いてないので想像の音になるんですけど(笑)

何もかも人の手で作らていた時代。
丁寧に作られていてバックグラウンドに
深いストーリーがあって
それを聞くとここに至るまでの長い流れを感じて
愛着も深まれていく…
みたいなお話しです(文章そのままではないですm(__)m)

ほんと深い長い時の流れに
遭遇してみたかったり致します。



12月1日(土)のつぶやき

2012年12月02日 02時10分17秒 | Weblog

寒いってことで防寒バッチリ。なんだけど、寒くない(笑)ちょっと私だけ暑いかも(笑)


@Snow4010 フォローさせて頂きましたm(_ _)m宜しくお願いしますm(_ _)m