Aruのよもやまつれづれ日記

自転車のパンク修理

長男の自転車がパンクしたということでホームセンターへ、
チューブのついでにパンク修理キットも購入し帰宅。

変え始めたはいいが、かなり難儀。。。。片方はギア、片方はブレーキ。
ギア側からチューブは抜きました。

実は我が家のお隣さんはパンク修理をお父さんがやってるんですね。

それをチラッとみて、ふむ、おいらもそのうちやるか、、、、と思っていたんです。
しかし、実際にはかなりしんどかった。

まぁ次回はもう少し苦労しないでできるようになるかな?
それと、ブレーキ調整をしたので子供も「よく止まる!」と結構喜んでくれました。

しばらくパンクしないといいなぁ。。。。

コメント一覧

Aru
こちらも
坂があるので電動アシストじゃないと結構辛いです。

ちなみに子供たちは自然派と、DS派にわかれてますねぇ、

やはり公園でDSとかカードバトルとかやってますよ。自然が多いのにちょっともったいない。
NEWよこはま
ちは!

自転車修理ご苦労様でした。
こっちは近所は坂道が多いし高齢者ばかりで
自転車に乗ってる人最近見ないんだよなぁ。

子供は外で遊ぶ。ま、今はもうそうじゃないのかなゲームが主流で。
外で遊ぶ子が少なくなり目に見えない体力低下が毎年のように報告されてるからやっぱ、
大人も子供と外で遊んであげることも大切なことだね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事