Aruのよもやまつれづれ日記

授業参観

いや、まぁ、公立はね、というのはありますが

調べたことのプレゼンを班毎に

いや、なんなんでしょう、自分で調べたことを読めないんです

読み方も判っていない

三年生位なら許されるかも

でも六年生ですよ、

調べ物にしても写しただけ、
そこから関連することを調べるでもなし

問題意識をどう持ったか、どう思ったか、何がその先で考えるべきか
何もない

コメントする生徒も、良かったと思いますばかり、

○○について調べたのが良かったと思います

は?

少しは考えろよと、

先生も拍手ばかり

よく拍手できるなと、

ここが浅い、これを問題意識として持たないとだめだろとか
どう思ったの?とかダメ出し一切無し

てか、ダメ出ししなくても
こんなことを調べたらとか途中での投げかけが無かったんでしょうかね

あれが六年生の発表とは、

かなりショッキングでした、

この授業ではないのですが、英語の授業では英語のカルタをしましょうと
プリントを配って切らせたら、はさみが使えず切るだけで終わったそうです。

危機感を覚える親が私学に入れるのも無理無いですね

あれじゃ無責任な考えることのできない、他人に全て責任転嫁するバカ大人しか量産できん

どうしたものか
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事