Aruのよもやまつれづれ日記

高尾山

週末に高尾山に登ってきました、

下から足で登った方が良いのですが、時間の節約でケーブルカーに、このケーブルカーの麓駅の清滝駅は標高201m、終点駅の高尾山駅は標高472m。高尾・・・標高高いのね、、冬場は都心と5度違う訳ですwww

さて、高尾山は592mですので、ケーブルカーを降りてからわずか80mしかありません、アップダウンで40分程度、ゆっくり歩いても1時間かかりません。



下の写真ですがトンネル近くはケーブルカーの斜度日本一となっています、乗ると急坂に差し掛かると立ち辛いですよー、遊園地のアトラクションみたいな感じです

_IGP3040

途中、薬王院を通ります、

_IGP2993

獅子舞をやっていました。秋のもみじ祭りの行事です。

 

_IGP2995

ちなみに春の節分会ではこの場所からタレントが豆まきをします。その距離わずか5m程度、境内もそれほど人が入れませんので実にこじんまりした節分行事だそうです。今年来たタレントの顔ぶれはこちら、参加した人に聞きましたがギュウギュウではなかったそうです。いやー、さすが高尾w

 

境内には沢山のアジサイが咲いていました。この色で咲いていると言ってよいのかわかりませんが、境内の周りはアジサイだらけです。普通のアジサイは花が落ちるはずなので種類が違うのでしょうか

_IGP3010

 

この日は晴れて暖かく少し汗ばむ程度で快適なハイキングでした。

山頂からはお約束の富士、真夏は霞んで見えませんので秋から春にかけての眺めです。

富士山を見るだけでも価値があります。

_IGP3024

高尾山ですが紅葉シーズンともなりますとミシュラン効果か大変な人出になります。ケーブルカーも2時間待ちがザラ。

ケーブルカーは15分に一本で一回の乗車定員が136人なので大して運べません。数年前に行った際は待つのを諦めて登りました。

ただ朝は空いているので始発の9時前に行けば空いているのではないかと思います。お昼近くなりますと混み合いますので早めのお出かけをお勧めします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事