はじめっちのメモ帳

本家HP『はじめっち わ~るど』の方もヨロシクぅ~ ( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

白骨温泉公共野天風呂

2007年08月04日 11時28分39秒 | 温泉
いつものように前日の夜に京都を出発、
徹夜で走って安房峠を抜けて長野入り、
まずは温泉に入ってリフレッシュしよう!ってコトで、
白骨温泉にある『白骨温泉公共野天風呂』に入って来ました♪

この露天風呂は公共の日帰り温泉施設で、
白骨温泉観光案内所の向かいにある入口の門をくぐり、
階段をどんどん下って行くとあります。

湯船は10人くらいが入れる大きささ、
薄く白色に濁ったお湯は100%源泉掛け流し、
湯温は源泉が37℃とやや低い目なので熱交換器で加温してるとか。

ではいつものプチお湯情報などを、( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイ チュウモク-
泉質:単純硫化水素泉
効能:胃腸病・婦人病・糖尿病・肝臓病・神経痛・呼吸疾患など、あと美肌にも効果があるとか。

白骨温泉って白いお湯で有名ですよね、
でも今回は薄っすら白色って感じ ~(・・?))(((;・・)?アレ

実はこのお湯の源泉は無色透明、地中から湧き出て空気に触れることで、
温泉に溶けこんでいる炭酸ガスが発泡し、炭酸カルシウムと硫黄が反応して白濁するそうな。
なので浴場や時間帯によって色や匂いに違いがあるとか、
濁って無い方がお湯が新鮮ってコトなのかなぁ~w

あと「三日入れば三年風邪をひかない」なんて言われる濃い温泉、
今回は一日だけの入浴でしたがその効果のほどはどれくらい?(笑)

豊富な湯量と効能、そしてそのロケーションは秘湯ムードタップリ♪
次は2泊3日で行きたいなぁ~ (´▽`) ホッコリ  


『白骨温泉野天風呂』
住所 長野県松本市安曇白骨温泉
電話 0263-93-3251(白骨温泉観光案内所)
料金 大人500円 子供300円
営業時間 8:30~17:00
営業期間 4月下旬~11月下旬営業(期間無休)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿