はじめっちのメモ帳

本家HP『はじめっち わ~るど』の方もヨロシクぅ~ ( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

利休庵

2007年08月05日 00時34分31秒 | 他府県で食いしん坊
お昼は白樺湖からちょっと北に行った、
大門街道沿いにある茅葺き屋根が目印の食事処、
『利休庵』で"地味天丼"1370円です♪

見てくださいこの山盛りのてんぷら!
これでもか!これでもかぁー!ってくらい丼に刺さってますw(゜o゜)w オオー
店員さんが持って来てくれた時、予想をはるかに超えるこのボリュームに、
思わず嫁さんと二人で「おぉー」ってハモッてしまいました(笑)

ところで地味ってこのネーミングの意味は...
地元の味の略だろうか?それとも派手を逆に取ったお茶目なネーミング?
ない知恵を絞って色々考えてみましたが...
正解は以前あった名物天丼を地味にした天丼だからだそうです、
これが地味に見える天丼っていったい...(-"-;)むむぅ

さぁ!いただきまぁ~す(^人^)
ってコトで食べ始め...どうやって食べたらいいですか(汗)
とりあえず取り皿に天ぷらを移して行きましょう、
が、それでも取り皿に入りきらず半分くらい丼に残ってしまい...
それを上から順番に食べて行きますw

地元の山菜などを中心とした12種類の天ぷらは、
サクッとした歯ごたえがよくとても美味しいですねぇ~♪
最初はコレはアレだ、これはなんだろう?なんて嫁さんとワイワイ言いながら食べてたのですが、
しだいにお腹が苦しくなり、天ぷらの油もしつこく感じて来て...
Butこの時点でまだご飯は見えず(-"-;A ...アセアセ

なんとか全部食べきったのですが、
もうしばらくは天ぷらを見たく無いって思いましたねゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

イヤすっごく美味しかったのですよ、
本当に美味しかったのですが、量がハンパじゃなかったですね、
次はコレとそばとかにして嫁さんとワケワケして食べるといいなって、
堅く心に誓うのでありました (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン ソダネ


『利休庵』
住所 長野県小県郡長和町姫木平
電話 0268-69-2337
営業時間 11:00~19:30
定休日 火曜日
HP http://www.rikyuan.net/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿