
一軒目は『手打ちうどん まえば』、
うどん小+チクワ天で160円+90円です。
まずは朝食!
もちろんこの美味しいうどんを更に最高にベストな状態で食べたいので、
起きてからまだ何も食べていません、もう6時間経ちますが(お腹ペコペコ)
ってコトで開店時間の9時丁度にお店に到着!
もち一番乗り!他のお客さんは誰もいませんw
が故に注文のしかたが分かりませんヾ(;´▽`A``アセアセ
隊長を先頭にお店に入りしばしオロオロ...
するとどこからともなく"ご注文どうぞぉ~"とおばちゃんの声、
ん?声はすれど姿は見えず o(・_・= ・_・)o キョロキョロ(謎)
もう一度声の聞こえた方をよく見ると...
なんと天ぷらが並んでいる棚の裏におばちゃんがいてました(驚)
ってコトでここでうどん小を注文、
うどん玉をもらい棚の横の湯がき場でうどんジャブジャブして、
天ぷらを選んで出汁を入れてお勘定をしたらテーブルについて喰う♪
いわゆるセルフのお店ですね( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
まずは出汁をズズッと...ウマッ! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
そうここの出汁は抜群に美味しいと評判なのですよ、
イリコとカツオの風味が絶妙でアッサリしてるのにシッカリって感じ(解りにくいか?)
一滴たりとも残さずガッツリいっときましたよ♪
もちろんうどんもウマウマ♪
そしてチクワの天ぷらもサクサクゥ~♪♪
ただ一つ心残りなのは...半熟玉子の天ぷらが無かとです(´・ω・`)ショボーン
事前の情報ではこの半熟玉子天がスッゴク美味しいと...(泣)
これはリベンジが必要ですね p(・∩・)q ツギコソハ!
『手打ちうどん まえば』
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊東420ー2
電話 0877-86-2014
営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日
HP http://www.maeba-udon.com/
うどん小+チクワ天で160円+90円です。
まずは朝食!
もちろんこの美味しいうどんを更に最高にベストな状態で食べたいので、
起きてからまだ何も食べていません、もう6時間経ちますが(お腹ペコペコ)
ってコトで開店時間の9時丁度にお店に到着!
もち一番乗り!他のお客さんは誰もいませんw
が故に注文のしかたが分かりませんヾ(;´▽`A``アセアセ
隊長を先頭にお店に入りしばしオロオロ...
するとどこからともなく"ご注文どうぞぉ~"とおばちゃんの声、
ん?声はすれど姿は見えず o(・_・= ・_・)o キョロキョロ(謎)
もう一度声の聞こえた方をよく見ると...
なんと天ぷらが並んでいる棚の裏におばちゃんがいてました(驚)
ってコトでここでうどん小を注文、
うどん玉をもらい棚の横の湯がき場でうどんジャブジャブして、
天ぷらを選んで出汁を入れてお勘定をしたらテーブルについて喰う♪
いわゆるセルフのお店ですね( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
まずは出汁をズズッと...ウマッ! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
そうここの出汁は抜群に美味しいと評判なのですよ、
イリコとカツオの風味が絶妙でアッサリしてるのにシッカリって感じ(解りにくいか?)
一滴たりとも残さずガッツリいっときましたよ♪
もちろんうどんもウマウマ♪
そしてチクワの天ぷらもサクサクゥ~♪♪
ただ一つ心残りなのは...半熟玉子の天ぷらが無かとです(´・ω・`)ショボーン
事前の情報ではこの半熟玉子天がスッゴク美味しいと...(泣)
これはリベンジが必要ですね p(・∩・)q ツギコソハ!

住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊東420ー2
電話 0877-86-2014
営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日
HP http://www.maeba-udon.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます