![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/8b37b8ab990b23617dd77371e1c876ae.jpg)
日本三大薬湯の一つ松之山温泉郷にある日帰り温泉施設、
『ナステビュウ湯の山』に行って来ました。
松之山温泉郷には七つの源泉があり
ここの施設は湯坂源泉を引いている。
ちなみにナステビュウとは、NA(nature自然)、S(spa温泉)、TI(time時間)、VIEW(view風景)
を組み合わせて作った名前とのコト。
ではではお湯情報などを♪
泉質:ナトリュウム・カルシュウム・塩化物温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病などなど。
源泉掛け流し、無色透明のお湯は石油のようなニオイ、
浴槽内には湯の花が沢山舞っている、
ちょうど伸びきった輪ゴムみたいな色と感触w
湯船は内湯と露天風呂とあり、両方とも結構広くゆったり♪
塩分とホウ酸の濃厚なこのお湯は、ジオプレッシャー型と呼ばれる温泉で、
太古の海水が地中のマグマ熱で温められ自噴していると考えられている。
火山型の温泉の多い日本では、稀なタイプだそうです。
湯上がりに乾いた肌(腕ネ)をチョット舐めてみた、
やや塩っぽい味がしたのは汗じゃなく温泉の濃さなんですよねぇw
『ナステビュウ湯の山』
住所 新潟県十日町市松之山湯山1252-1
電話 025-596-2619
営業時間 10:00~20:30
定休日 第1・3水曜日
料金 大人500円 子供300円
HP http://www.matsunoyama.com/nasute/
『ナステビュウ湯の山』に行って来ました。
松之山温泉郷には七つの源泉があり
ここの施設は湯坂源泉を引いている。
ちなみにナステビュウとは、NA(nature自然)、S(spa温泉)、TI(time時間)、VIEW(view風景)
を組み合わせて作った名前とのコト。
ではではお湯情報などを♪
泉質:ナトリュウム・カルシュウム・塩化物温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病などなど。
源泉掛け流し、無色透明のお湯は石油のようなニオイ、
浴槽内には湯の花が沢山舞っている、
ちょうど伸びきった輪ゴムみたいな色と感触w
湯船は内湯と露天風呂とあり、両方とも結構広くゆったり♪
塩分とホウ酸の濃厚なこのお湯は、ジオプレッシャー型と呼ばれる温泉で、
太古の海水が地中のマグマ熱で温められ自噴していると考えられている。
火山型の温泉の多い日本では、稀なタイプだそうです。
湯上がりに乾いた肌(腕ネ)をチョット舐めてみた、
やや塩っぽい味がしたのは汗じゃなく温泉の濃さなんですよねぇw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/ea29687100345c268d17047c0d940b6e.jpg)
住所 新潟県十日町市松之山湯山1252-1
電話 025-596-2619
営業時間 10:00~20:30
定休日 第1・3水曜日
料金 大人500円 子供300円
HP http://www.matsunoyama.com/nasute/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます