
へぎそばを食べに新潟県は十日町に行って来ました!
今回食べに行ったお店は『名代生そば 由屋』、
JR飯山線 土市駅近くのR117沿いにあります。
ちなみにへぎそばとは...
へぎと呼ばれる器に一口サイズに盛って出したコトからこの名がついた、
つなぎに布海苔を使うのが特徴で、ツルリとした喉越しと強いコシが身上、とのコトです。
注文したのは"小へぎ"1580円と"野菜天ぷら"640円、
食べて見るとその評判通りのコシの強さ!
いやコシが強いって言うよりも、
ザクッ!ザクッ!という歯ごたえって言う表現の方がいいかもです、
今まで食べたそばにはない食感で面白い感じです。
小へぎで二人前、五合だそうです、ボリューム的には結構ありますよ、
そばの量っていつも物足りないイメージだったのですが、
これはお腹が一杯になりましたね(満足)

住所 新潟県十日町市土市4区
電話 025-758-2077
営業時間 10:30~19:30
定休日 火曜日
今回食べに行ったお店は『名代生そば 由屋』、
JR飯山線 土市駅近くのR117沿いにあります。
ちなみにへぎそばとは...
へぎと呼ばれる器に一口サイズに盛って出したコトからこの名がついた、
つなぎに布海苔を使うのが特徴で、ツルリとした喉越しと強いコシが身上、とのコトです。
注文したのは"小へぎ"1580円と"野菜天ぷら"640円、
食べて見るとその評判通りのコシの強さ!
いやコシが強いって言うよりも、
ザクッ!ザクッ!という歯ごたえって言う表現の方がいいかもです、
今まで食べたそばにはない食感で面白い感じです。
小へぎで二人前、五合だそうです、ボリューム的には結構ありますよ、
そばの量っていつも物足りないイメージだったのですが、
これはお腹が一杯になりましたね(満足)

住所 新潟県十日町市土市4区
電話 025-758-2077
営業時間 10:30~19:30
定休日 火曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます