はじめっちのメモ帳

本家HP『はじめっち わ~るど』の方もヨロシクぅ~ ( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

多岐いちじく温泉

2008年05月17日 18時00分00秒 | 温泉
いちじくの名産地、多岐町にある日帰り温泉施設、
『多岐いちじく温泉』に入って来ましたよ♪

ってコトで温泉情報!
泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(等張性中性高温泉)
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・
慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症などなど。

無色透明で無臭なお湯は若干塩味、
湯船は露天風呂1コ、内風呂1コ、薬草湯1コとあり源泉掛流し、
岩造りの露天風呂は湯舟の中に沈んでいる岩の穴から湯が噴出している、
大地の恵みを演出しているかな、ちょっと面白い趣向ですw

あと薬草湯は多伎町名産品のいちじくの葉を乾燥させ、
それをネットに入れてお湯に沈め溶かし込んだ効能たっぷりのお湯、
痔疾・神経痛・リュウマチ・冷え症などに効果があると言われてるとのコト。

ここの施設は2つの源泉を持ち、
男湯・女湯でそれぞれ違う温泉を引いていて日替わりである、
この日の男湯は"海神の湯"で第2号泉、
そんなん聞くと次はぜひとももう一つの源泉にも入ってみたくなっちゃいますよね♪


『多岐いちじく温泉』
住所 島根県出雲市多伎町久村654
電話 0853-86-2600
営業時間 10:00~21:00
定休日 第1.3火曜日
料金 大人400円 子供200円
HP http://www.kirara-taki.co.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿