昨日から、気温も高く、春雨のようなお天気です。
最近、家の外壁のリフォームや、
コロナ禍で仕事をし、かなり疲れ気味の子供たちの、メンタルケアなど(;^_^A
忙しい日々でした・・。
私たちが仕事をしていた時代に比べると、
今は、コロナ、戦争、大災害が多発・・など、
本当に、社会の仕事の中堅さんたちは、厳しい日々ですね。
心が折れてしまわないように、
信頼できる友達や、家族や、プロのカウンセラーさんなど・・
心も健康も気をつけましょうね。
身体の細胞は、ほんとに、心と連動します。
感謝と、愛情(恋愛だけでなく、友愛・家族愛・仕事愛などなど‥)を感じる時に、
人間の細胞は、綺麗な結晶を作るそうです✨
ちょっとそれてしまいましたが、
先日、私も、心と体の、充電してきました🎵
そうなんです(^_-)-☆ HTBはチューリップが咲き始めていました~✨
ここの看板を拝見すると、
「こんにちは~💖」と笑顔なります‥ファンの証かな(笑)
午後2時少し前に到着しましたが、
あ~~気持ち良い~ ↓このチューリップはライトで、
夜は素敵な🌷のイルミネーションになります。
風車のそばまで行くと、
まぁ、🌷🌷🌷✨ 今年も春がやって来てる~
もう来週からチューリップ祭りが始まりますもんね。
2時から、アムステルダム広場のショーをいろいろ拝見しました。
今日は歌劇関係はハピネスさんの日でした。
画像を撮る暇もなく、見入ってましたよ。
その後、ちょっとお買い物したり、
マキシマムさんやエキサイトさんのショーなど・・✨
素敵な歌声と、楽しいダンスなど・・
50代になってからでしたが、こうして、時々来れる場所に住めたことに
感謝の気持ちでいっぱいになります💖
そして、今日は、ガーデンレストランで、
まことさんやそらさんたちが、おススメのクラムチャウダーをいただけました🎵
クラムチャウダーというと、私の頭のなかでは、昔読んだ記事が浮かびます。
クラムチャウダーは二枚貝と野菜色々入れたスープという意味ですが、
昔、ボストンに漂着したフランス人が、あの周辺に広めたスープだといわれています。
以前、ボストンのレッドソックスで活躍された、松坂投手も、
クラムチャウダーが大好きで、健康維持のためにも、よく奥さんが作られた・・
そんな内容でした。
日本ではアサリ貝を使うお店が、多いですね。
こちらで、いただいたスープも、ついついアサリを探してしまいました(^▽^;)
思ったよりもサラッとしてるクリーミーなスープで、北風も吹いていたせいか、
このホカホカ感も、とっても美味しかったです🎵
こんど、家でも、作りましょう(*^^)v
アクティブさんは、コーヒーとチーズケーキをいただきました。
そのテーブルの前には
可愛い女の子たちのような、🌷が~😊
季節は廻り・・次々と花々が咲いていく、HTBが、また始まるのね・・と
心嬉しく・・・💖
HTBでは、素敵なワンコちゃんにもよく出会います。
今日、キュンとしたのは、
ゴールデンの4歳のりく君✨
とってもおりこうさんで、落ち着きがある素敵なハンサムわんこちゃんでした。
シニアおばちゃまも、キュンです😻(笑)
アトラクションも、生まれ変わるとこも出てきていますね。
ポセイドンアドベンチャーは、水の大切さを教えてくれるところ、
リニューアルがとっても楽しみです。
そして、最後のお楽しみは~
アスランですよ🎵
何度見ても、目頭が熱くなりますね・・😿
好きなシーンもいっぱいですが、今回のそれは!
セナとエルダーにシーンです。
「頭ではわかってる・・でも心がついて行かない・・」
(ほんとに、人生はそんなことがいっぱいありますよね・・)
「もう遅い・・一緒に帰ろう・・」とエルダーの優しい声と手・・。
そうなんです・・うまく言えないけれど、
その温かさで、人は癒されるのでは・・と、
とっても好きなシーンです。
円さんが、とってもお元気で、嬉しい!!💖
以前のエルダーの蘭輝香さんは、
こんどの福岡のシアターでの「天空の恋歌」で、あの悪なお殿様なんですね~(^▽^;)(笑)
円さんも蘭さんも、大好きな男役さんです✨
ますます頑張ってくださいね。
闘牛士のダンスは、例の、瞬き禁止令モードでした😻(笑)
大観覧車のそばでは、
改装中の「ハウステンボス大歌劇場」がくっきりと見えました✨
ファンのみんなが楽しみにしてる、3月16日のこけら落とし公演✨
パレードの階段が15段になり、シフトもできるそうで・・しゅごい!!!✨
お昼はファミマのサンドイッチとおにぎりだったから、
お腹が空いて、歌劇のあと、
ペッパーランチでした。
やっぱり、大根おろしのハンバーグ😻
その日は、目玉焼きもつけちゃって、
黄身をご飯に乗せて、(黄身は天然の強心剤の効果がありますよ・・だから疲れた時には、卵かけごはんや、厚焼き玉子などグーです)
ステーキをいただくアクティブさんと、
子供たちのことや、歌劇のことなど、いろいろ相談したり、笑ったりのディナーでした。
HTBさま、気分転換や癒しの時間、本当にありがとうございました。
日々いろいろなことがありますが、
やれることを自分らしくやっていきましょう。
最近の私の座右の銘は
蘭輝香さんのブログから、心に響いたこれです。
「捉え方次第で、全てが変わる」
今日も、良い日になぁれ~🌸