明日は、午後から雨のようですが、
この3連休、好天に恵まれて、本当に良かったですね。
スタジアムシティーも、HTBも、今日はたくさんの人出だったことでしょう✨
逆にこの町のイオンなどは、いつもより人が少なくて、
きっと、たくさん方が、あちこちの行楽だったのかもですね。
この町で過ごした連休でしたが、
福ちゃんのお気に入りの曲(イッツオンリーラブ、ウォーターボーイズのドラマの主題歌・・なんだっけな(^^;)、スコール、想望などなど、)車のアクセルを踏みながら、
桜の葉っぱの少しだけだけど紅葉と大村湾を見ながらのドライブは、
気分は最高で✨✨💖
最近、本当に、思います。
青い鳥は、すぐそこにいて、気づくか気づかないかだけだったのでは・・って、
自分の若い頃のことだけど・・。
ほんと、人それぞれの幸せってあるし、それって違うのだなぁ・・・て。
さて、今週は火曜日スタートですね。
近所の畑も、かぼちゃだったのが、
冬人参やブロッコリーに変わりました。
北風が吹くころになると、
美味しそうな冬野菜が、大きく育ちます・・散歩も楽しみね🎵
うちの花壇も、
この前のハーブたちが、レモンの根元あたりで、
落ち着いたようです。
タイムも、オレガノも、葉っぱの可愛いこと💖
みつばも自然に種が飛び、可愛い芽がでています。
お吸い物や親子丼、茶わん蒸しと、我が家の料理にはかかせない、
大好きな和ハーブのみつばちゃん、よい香りです。
涼しくなり柊も、青い元気な🍃が増えました。
今年は、柊で、クリスマスリースを作ってみようかな~
ピエールのバラも、なんとか酷暑を乗り切れたようで、
来年の5月には、ひとつで良いから、咲くと嬉しいな😊
ツルバラなので、もう少し伸びたら、フェンスに沿わせましょう。
オクラのとこには、九条ねぎか、水菜を・・と思うのですが、
まだ、実をつけてくれるので、もう少し、このままで・・♡
ゴーヤのプランターは空いたから、石灰や土を少しいれて、
来年は! 初スナップエンドウにトライです。
2本植えてみました。
右は、パスタやサラダに使う、イタリアンパセリ。
フルーツみたいに甘いスナップエンドウ!!??ってほんとに???
でもでも、とっても楽しみ~🎵
この子たちが、雨にも風にも、負けないで、日々成長してくれる姿が、
若い頃としたら、ちょっと、寂しかったり、くたびれそうになったりする
シニア暮らしの中の、とっても嬉しいビタミンになります💖
さぁ、今週も、いろいろ、予定をこなします。
今週はちょっと夏に戻りそう。
体調管理気をつけましょうね♡