最近なんでも値上がりしてますね。
福砂屋さんも、お使い物では購入するものの、自宅用というと・・
1本2000円を超えてから、買ってないような・・💦
・・で、そんな時は、焼くわよ~のスイッチ(笑)
以前、何回か、いろいろ美味しいレシピをトライしたりしたことがありましたが、
手元に残ってたレシピで、
この前の栗の渋皮煮が残ってるのも、使いたい!で・・
レッツ、スタート🎵
粗熱が冷めたら、乾燥を防ぐため、ラップを。
そして、半分にカットして、冷蔵庫で寝かせます。
焼いたときは、和スポンジでカステラとは食感が違うから、
「失敗した‥(;^_^A」と思う方が多いのですが、
あのベイクドチーズケーキと同じことで、
寝かせることで、お砂糖マジックが起きます。
2日くらいすると、「なかなかイケる我が家のカステラ✨」になりますよ🎵
卵4個に、砂糖や、薄力粉&強力粉、蜂蜜、みりん、牛乳と菜種油を大さじ1だっけな・・。
また今度、レシピ載せますね。
ほどよい甘さで、なかなか美味しくて~
しばらく、うちのカステラ!にハマりそうです!(^^)!