今日から三連休、年金シニアは毎日が日曜日なのでピンときませんが、何となく休みが多いような気もします。
◆イトーヨーカドーの撤退
大手スーパーのイトーヨーカドーが東北•北海道にある14カ店を閉店するニュースがありました。
↓↓
こちらも、青森県からイトーヨーカドーは姿を消すようです。
↓↓
たかが、一大手スーパーの撤退なのですが、地域住民にとっては心理的ダメージが結構大きいのです。
20年、30年あって当たり前のある意味心の拠り所だった場所がある日無くなる。心にぽっかり穴が開いた気がします。
当地でも「西武春日部店」が無くなる時、そのような切ない思いをしました。丁度今から8年前の2月、「西武春日部店」は30年の幕を下ろしました。
イトーヨーカドーと同じセブン&アイ•ホールディングス傘下のそごう•西武でした。
このグループは業績が芳しくないのでしょうか。否応無しに次々と地域住民の心を奪っていきます。
まぁ、資本の論理なので仕方がないと思いますが、こんなニュースを見ると一抹の寂しさを感じます、時の流れは容赦ないですね。残念ですが。
なお、当地にも「イトーヨーカドー春日部店」があるますが、何しろしんちゃんの街の「サトーココノカドー」なので流石に撤退はないでしょうね、でもなあー、、、わかりませんよ。
今日も良い一日を・・・