消費者金融大手のアイフルの元店長が客名義のカードを不正に入手して借り入れをしていたという記事。
「内部の書類を偽造し、借入金を完済した複数の客の名義で現金自動出入機(ATM)から借り入れるためのカードを不正に取得して、ATMで計600万円以上を借り入れた」そうですが、顧客本人が知らないうちに従業員がカードを作れてしまうような仕組みなのでしょうか。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事