「テラ」(ジャスダック)(いろいろあったにもかかわらず上場は維持しているようです)のインサイダー取引に関与した疑いで、建設会社社長ら3人が逮捕されたという記事。
「テラ社は2020年4月27日、医療コンサルティング会社「セネジェニックス・ジャパン」(東京都千代田区、破産手続き中)と共同で新型コロナを治療する新薬開発事業を始めると発表。メキシコで臨床試験を開始したことなども相次いで公表し、事業発表前に1株150円程度だったテラ社の株価は、6月9日に約15倍の2175円まで上昇した。
捜査関係者によると、×××容疑者らは事業が公表される前にテラ社株を購入し、株価上昇後に売り抜けた疑いが持たれている。不正な利益を得ていたとみられる。」
「証券取引等監視委員会は21年3月、金商法違反容疑でテラ社やセネ社などに強制調査を実施。テラ社は同8月、セネ社のグループ会社が実施するとしていたメキシコでの臨床試験について「実在性の確証を得るまでには至っていない」とする社内調査結果を公表していた。」
インサイダー取引の疑い 逮捕の3人 約5000万円の利益か(NHK)
「3人はいずれも「テラ」の業務提携先の会社役員から内部情報を得ていたとみられるということで、警視庁と証券取引等監視委員会は詳しいいきさつを調べるとともに、事業そのものの実態についても調べを進めることにしています。」
「コロナ治療薬」開発めぐりインサイダー容疑 提携先関係者ら逮捕(朝日)
「逮捕されたのは、セネ社役員の元秘書で別の会社役員の×××(43)...、かつてテラ社の筆頭株主だった横浜市の建設会社「内田建設」の社長×××××(53)...、会社役員××××(49)...の3容疑者。」
筆頭株主とか、提携先の関係者とか、登場人物がそろってきたようです。これで不正の全体像が明らかになるのでしょうか。
テラの2月3日付のプレスリリース。
↓
当社前代表取締役に対する訴訟の提起に関するお知らせ(PDFファイル)
「この度、当社では、当社による情報開示の正確性及びその基となるセネジェニックス・ジャパンからの報告の正確性には特に注意すべき必要性が高まっていたにもかかわらず、当時、当社の代表取締役としてセネジェニックス・ジャパンとの取引を主導していた平氏が、セネジェニックス・ジャパンからの報告を鵜呑みにし、適切な確認を行わなかったことは、取締役として果たすべき善管注意義務を果たさずに違反していたものと判断いたしました。そのため、当社では、会社法第423条第1項に基づき善管注意義務違反を追求するため、当時、当社の代表取締役としてセネジェニックス・ジャパンとの取引を主導していた平氏に対して損害賠償を請求すべく、本件訴訟の提起に至りました。」
今回の3人の逮捕については、(会社関係者でないため?)何も発表されていません。
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
元裁判官と東証元社員 金融商品取引法違反の罪で在宅起訴(NHKより)
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売より)
![「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/73/9f/e548a3a11dfc90d2fc1541c795e0491e.png)
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)
府営住宅の一室にペーパー会社、「マネロン」に悪用か 中国籍と日本人の会社役員を容疑で再逮捕(京都新聞より)
風俗店を許可なく内偵調査、虚偽の報告書作成 名古屋国税局の幹部を訓告処分(中日新聞より)
地区連銀元幹部がインサイダー取引 監督情報で金融株取引―米司法省(時事より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事