米国SECが12月13日開催の会議でSOX法見直しに関する勧告を検討するという記事。
SOX法の内部統制に関する規則を、費用に見合った、そしてリスクに基づくものとするためのステップとして、経営者が規則を適用する際の指針を定めるとのことです。
Commission Announces Schedule for Action Regarding Section 404 of the Sarbanes-Oxley Act of 2002, Foreign Private Issuer Deregistration, Internet Availability of Proxy Materials, and Securities Exchange Act Rule 14A-8
この件に関するSECのプレスリリースです。以下SEC委員長の談話の一部です。年内に指針を出すようですが、日本の内部統制基準の指針が出るのは11月ごろのようですから、ちょっと間に合いません。
"The Commission’s proposed guidance to management is an important next step in making Section 404 of the Sarbanes-Oxley Act cost-effective and risk-based," said Chairman Christopher Cox. "This initiative, as well as foreign private issuer deregistration, will be addressed before year-end.(以下省略)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事