会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

転売装い数百億円架空計上 ソフト会社IXI粉飾決算

asahi.com:転売装い数百億円架空計上 ソフト会社IXI粉飾決算〓-〓社会

東証2部上場で民事再生手続き中のソフトウエア開発会社「アイ・エックス・アイ」(IXI)が、架空の製品を複数の業者間で転売したことにする「架空循環取引」で売り上げを水増ししていた疑いがあるという記事。

元役員の一部が「売上高の8~9割を水増ししたと思う」と認めているそうです。

東京リースや日本IBMも(意図的かどうかはまだわかりませんが)架空取引に関与しています。

「複数の関係者によると、東京リースを仕入れ先とする製品はそれまで、主に大阪市のソフト開発会社など3社に転売されていた。3社は、この問題の取引では東京リースの下請け発注先になっていた。最終的な販売先や末端の利用者が判明しないケースがほとんどで、製品が実在していなかった可能性が高いという。 」

この記事からすると、帳簿上の売上の流れは、ソフト開発会社3社→東京リース→IXI→ソフト開発会社3社、だったのでしょう。キャッシュの流れは、東京リース→(仕入代金として)ソフト開発会社→(IXIの売掛金の回収)IXI→(仕入代金として)東京リース→・・・、となるはずが、どこかの時点で循環しなくなったのでしょう。

関連記事 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事