山口組系後藤組の組長と菱和ライフクリエイト社長らが逮捕された事件に関する詳しい記事。
記事によれば、2004年6月に菱和ライフクリエイトは、今回逮捕されたメンバーの一人が支配する不動産会社から、「問題のビル・土地を計約16億円で購入。翌05年2月28日、この売買契約は解除され所有権が不動産会社にいったん戻ったうえで、同日中に後藤組フロント会社へ移った」とのことです。
疑念をもってみれば、菱和ライフクリエイトは、不動産の購入代金という表向きの名目で16億円の資金提供を暴力団と関係のある不動産会社に行っていたということにもなります。
菱和ライフクリエイトはれっきとした上場企業ですから、会計監査人もいるのでしょう。社長がセクハラで訴えられたというのと違って、不動産の取得という事業の中核部分で暴力団と経営者の関係が明らかになったわけですから、できるだけすみやかに監査契約を解除すべきだと思います。
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
虚偽内容の公正証書、不当な強制執行相次ぐ…詐欺グループが凍結口座の詐取金回収狙った例も(読売より)
500億円を資金洗浄か、犯罪収益を隠匿容疑 男女3人を逮捕(朝日より)
元裁判官と東証元社員 金融商品取引法違反の罪で在宅起訴(NHKより)
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売より)

「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)
府営住宅の一室にペーパー会社、「マネロン」に悪用か 中国籍と日本人の会社役員を容疑で再逮捕(京都新聞より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事