厚生労働省兵庫労働局の主任が、架空工事の工事を発注し、その代金の名目で約4800万円の公金をだまし取っていたという記事。だまし取った総額は2億円にのぼるとのこと。この主任が、架空工事の入札についての事務手続きの一切を取り仕切っていたようですが、本当に1人でやっていたとは信じがたい話です。記事に書かれているように、組織的不正なのでしょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事