会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

パンフレット「監査業務におけるITの活用事例」公表・配布のご案内(日本公認会計士協会)

パンフレット「監査業務におけるITの活用事例」公表・配布のご案内

日本公認会計士協会は、パンフレット「監査業務におけるITの活用事例」を2017年11月6日に公表しました。郵送によるパンフレット配布の申し込みも受け付けています(送料が必要)。

「会員外の方向けに、当業界のITの活用状況について説明するための資料」とのことです。「予備調査、監査計画の立案、監査手続の実施、監査意見の形成、審査、監査報告書の提出といった監査業務の様々な局面において、どのようにITが活用されているかについて事例」が示されています。

現状のIT利用に関する記述が主で、AI(人工知能)を使った監査をどんどんやっています、みたいな派手なことは書いていません(「未来の監査での I T 活用」ということで項目としては挙がっています)。

10枚程度(二つ折りにして20ページほど)の資料です。

6日の朝刊には掲載されておらず、まだ読んでいませんが...

新日本監査法人、会計監査にAI活用 不自然な資金の動き検出(日経)(記事冒頭のみ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事