只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

擬宝珠!

2014-08-17 12:41:13 | インポート

朝からはっきりしない天気?                                                    晴れたり曇ったり、突然雨が降り、止んだりのくり返しでした。               そして少しむし暑い!温泉にでもと思いましたがそれも面倒になり止めました。

073

擬宝珠!(ギボウシ)                                               この時季、散歩途中の田圃の畔や、林のあちこちに咲いております。                   草丈は30~40㎝。ハート形や先の尖った楕円形の葉も美しい、キジカクシ科(ユリ科)の多年草です。                                                                               擬宝珠は、橋の欄干の上あるタマネギを逆さにしたような飾りに似ているのが名前の由来になったといわれております。                                                       本当は猛暑が苦手で、樹木の木陰などを好みます。

小屋の庭のあちこちにも咲いております。                                                          淡紫の小さな筒状の花がうつむいて咲く清楚な姿は、控えめで上品な佳人を思わせるそうです!

 2014-8-17 からっと晴れないかな?星空も! 甲斐駒村上小屋 No.843

こんなキノコが小屋に!

001

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする