只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パラリンピックが残したもの!

2021-09-08 07:48:58 | インポート

 

おはようございます! 富士山の初冠雪!テレビから頂きました?

今朝の気温15℃、昨日とはうっ変わって曇り空、直ぐにでも雨が降ってきそうな天気です。

朝の散歩は4500歩と少なめ?今朝は寝起きが悪かった!

昨日の7日、富士山が初冠雪したそうで、平年より25日も早い冠雪、昨年は28日に冠雪と爺のカレンダーに記録されておりました。今年は寒いのかなぁー?

 露結防止カップ 左 昨日70%オフ300円 右 100均で500円

パラリンピックが残したもの!

オリパラが終わり途端に見るテレビ番組がなくなりました!

今回のパラリンピックの最大の功労者は選手とその介護者、それとテレビのNHKだと思います。

正直、久し振りに選手の動きに緊張と感動を覚えました!思わず頑張れ、負けるなと声を、それも大声を出しました。

ボッチャの最終の一球!車いすバスケ・男子の最終コゥーター!車いすラグビーとゴールボールの銅メダル獲得での攻防!

水泳男子バタフライ100mの最後の5m!車いすテニス、男女、金銀!シッティングバレーの選手の顔の表情!

そして、選手の言葉です! パラリンピック精神!「失われたものを数えるな 残ったものを最大限生かす」

「出来ない事?まだ見つかっていない!」「魚は手も足もないのに泳いでいる」「このために5年間がんばってきた」

「できない理由ばかり探すな」「最年少記録は1回だけ、最年長記録は何度でもできる」「ゴールじゃなく通過点の一歩」

「記録より参加出来て楽しかった!」「たくさんの力がよみがえった!」「みんな違ってみんないい!」

爺からの一言!「特性を生かして限界に挑む選手たちの姿は、美しくく輝き、多くの人の胸に刻まれたはずです」

バスケットとラグビーの役割分担と激しさ!ボッチャの戦術と正確性!ゴールボールの予測!など手に汗を握る場面の連続でした。

最後に感動もの!女子マラソンは金メダルを獲得、おめでとうございます!爺は8位の西島美保子さんに注目!

年齢66歳!!タイム3時間29分12秒!伴走者と時々休みながらこのタイムで完走しました。

男子の市民ランナーより早い記録です!ボッチャはゲートボールに似て意地悪ゲーム、そして頭脳ゲームです。挑戦してみたいです!

1964年東京パラリンピックの団長、中村裕さんが今回の大会を見たらどう思うったことでしょうか?

爺さん、80歳、一応健常者です。もう一度、活を入れ直します!卓球の選手、爺さん、誰にも絶対に勝てません!

2021-9-8 今日は久し振りに買い物へ! 甲斐駒村上小屋 No.3382

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする