只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

菜根譚!

2024-02-09 07:56:10 | インポート

 

今朝と昨日の散歩途中の山!

おはようございます!今朝の気温-6℃、昨日は一日晴れでしたが雪はほとんど溶けませんでした?

勿論、運転はまだしていません!昼前と夕方の散歩で10050歩てした。

散歩途中の雪はキラキラひかり、キラキラ光っておりました?

昨日の藤井聡太さん、王将戦4勝0敗で早々に防衛!昨日の記事でタイトル戦21連勝と申しましたが、20連勝の間違いでした。

あの羽生さんがタイトル戦20連勝、考えられない偉業と申しておりました。

菜根譚! 

菜根譚と論語 菜根譚は処世訓 現実的で良好な人間関係を作る心構えなどが説かれている

論語は道徳訓 孔子とその高弟の言行を、孔子の死後に弟子が記録した本、儒教入門書として広く普及している

菜根譚を図書館で借りて来ました。人との交わり方がいろいろと説かれておりました。

◎喜びと心配事は表裏一体、いい時も悪い時も、ほどほどの幸福を感じながらゆったり過ごそう

◎平穏無事こそ最大の幸福。そう教えてくれるから、苦労は幸福のステップ

◎「終わり良ければ総て良し」そう考えて、後半を生きる。恥じることない後半を過ごせば「いい人生だった」と言える

こんな内容が50篇ほど掲載されておりました?ちなみに論語の代表作は「温故知新」なる言葉です!

この本の内容は爺にも解りやすく、大きな文字で書かれていて高齢者向きの本でした!

2024-2-9 雪用に安いブーツをおろしました! 甲斐駒村上小屋 No.4205

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太という存在!

2024-02-08 07:51:00 | インポート

 

今朝の山と氷柱!

おはようございます!今朝の気温-8℃、室温3℃、都会の路上で寝ている雰囲気なんです?この寒さ明日も続くらしい?

昨日は雪道を3日ぶりに朝夕歩きました。ペンギン歩きで9500歩でした!

 

 

昨日の散歩!雪はピカピカひかり動物(いのしし)や野鳥が動いておりました!

今日は卓球の日!凍結した道は少し怖い、従って本日はお休みとします!家で練習、空スイング200本します?

藤井壮太という存在!       藤井将棋をどう思うか?新聞投稿からのその存在は?

今週の日曜日にNHK杯、準々決勝(ビデオ)で勝利、同じ日の棋王戦は持将棋(引き分け)今日の夜には王将戦4局の結果がでるはずです!

◎強さの理由 感情のコントロールが出来ている 勝っても反省の弁 すべてに冷静 大学講師 74歳

◎盤上の芸術 ギリシャ彫刻や運慶・快慶の仏像に見る力強さと美しさ 無職 70歳

◎読む力   AI研究を導入しながら、人間の方が深く読める局面もある 専門学校講師 66歳

◎かってない棋士 突出した強さと勝負師らしからぬ柔和さや人物像 無職 75歳

◎考え抜く  頭を垂れ考える真摯な姿にうたれ、考えるヒトという生き物を示してくれる 無職 71歳

◎推しのアイドル 攻めと受けのバランスや時間管理も進歩、人間が成長する姿を目の当たりしています 主婦 66歳

爺から一言 両親のしつけや本人の自覚、その結果はお見事!大谷翔平も同じで家族の姿が見えない 怠け爺 82歳

今夜、もし王将戦を防衛するとタイトル防衛21連勝であの大山名人の記録を破ることになります。

PS ある子ども将棋教室の教訓 「弱い者をなめるな」「強い者にひるむな」「自分にきびしく」

2024-2-8 指したかろ大山・升田も八冠と 甲斐駒村上小屋 No.4204 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産いただきました!

2024-02-07 07:51:07 | インポート

 

今朝の山と雪掻きの跡!

おはようございます!今朝の気温-7℃、予報通りの気温でした。室温は3℃、だから寒い!

昨日はほとんど動かず?車までの道は辛うじて雪掻き!道は車が通った跡があります。

道は完全凍結、凍っている間は動きません?転倒に注意します!

昨日はサラダ用にいつもの、キャベツ、白菜、人参をチンしました!夜の野菜サラダは、レタスとこの三チンでした!

お土産いただきました!

 

お隣さん、ここのところ横浜の家に頻繁に帰ります。その帰りにいつもお土産を頂いております?

今回は珍しい、「わたぼうしの詩」京都長岡京 小倉山荘 お煎餅 洒落た包装 袋には百人一首の1~100首が掲載

五十三首 なげきつつひとりぬる夜のあくるまはいかに久しきものとかはしる  右大将道綱の母

五十七首 めぐりあひて見しやそれともわかぬまに雲がくれにし夜半の月かな  紫式部

六十二首 夜をこめて鳥のそらねははかるともよに逢坂の関はゆるさじ     清少納言

今週の「光る君へ」 藤原寧子(やすこ)道綱の母、兼家の妾、兼家と息子道綱と一緒に酒盛りの場面が登場!

道綱の母は財前直見 道綱は上地雄輔 兼家は段田安則が演じておりました いずれにしても優雅な時代でしたね!

追伸 十首 これやこの行くも帰るもわかれては知るも知らぬもあふ坂の関 蝉丸 この札皆に嫌われていましたね!

2024-2-7 お煎餅の味は?まだ食べておりません! 甲斐駒村上小屋 No.4203

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色!

2024-02-06 08:15:54 | インポート

おはようございます!今朝の気温0℃、従っていつもより暖かい?

昨日のゲートボールメンバー6名、いつもは3ゲーム、途中雪が本格的、2ゲームで終了し帰りました。

雪景色!

ゲートボールの帰り、場所によって雪の降り方が違う?一番激しく降っていたのは小屋付近でした。

昨夜は窓のカーテンを閉めて外が見えないように!今朝、カーテンを開けたらこんな風景になっておりました!

 

  

 

この写真はすべて小屋の中と玄関先から撮影しました。積雪35cm、玄関先まで鹿の足跡がありました?

この積雪では当分の間外出はできません!車の運転は車道(わだち)が出来た昼間しかやりません!

今朝の小屋付近の景色を紹介しました。真っ白な銀世界、きれいな風景が見られております?

が、雪が融けた雪道は、朝は凍結、昼は抜かる道とやっかいな状態になります。転倒注意、運転注意を心掛けて行動します!

2024-2-6 雪道の運転は恐いんですよ! 甲斐駒村上小屋 No.4202

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景翔くんと悠翔君!

2024-02-05 07:28:27 | インポート

 この辺りでは一番雪が深いアサヨ峰!

おはようございます!今朝の気温0℃、昨日少し積もった雪は消えました!昨日は一日晴れておりましたが北風が強く寒い一日でした。

今日は午後から本格的な雪、それもかなりの積雪と町内放送で報じておりました。

昨日は炊飯器でごはん!煮貝入りのまぜご飯でした。夕飯で食しましたがgooでした。

 おむすび8個完成しました?

今日はゲートボールの日です。メンバー不足が解っているのでプレーが出来るか心配です?

景翔くんと悠翔君!

今、少年たちが憧れる野球選手は、勿論、大谷翔平ですよね!

もしかしたら大谷翔平以上の逸材かも知れない少年が二人おります!

景翔くん 朝のテレビで紹介された2歳の男の子。まだおしめをつけた男の子がバッティングとピッチングを披露!

その姿が2歳ではなく、小学3年生くらいのバッティングとピッチングフォームで元大リーガーも大絶賛しておりました。

 

 

もし、このまま伸びたら物凄い選手になるはずです?

悠翔君 小学6年生(11歳)少年野球チームで活躍中!小学4年生からホームランをすでに200本以上、

ポジションは投手、一番の吃驚は右投げで100km、左投げでも100km、右でも左でも100kmで投げられる選手なんです?

この悠翔君、何とあのMLBで、もうすでに注目されている少年だそうです!

 11歳の悠翔君は父親がすでにトレーナーになり着々と野球選手として育っております?投手が一球一球、投げ方を左右で投げたらバッターはどう反応するのでしょうか?

まだ未完の二人ですがこのまま伸びたら大谷以上?それにしてもおしめをつけてのバッティング大笑いでした!

2024-2-5 今晩どの位雪が降るのか心配です! 甲斐駒村上小屋 No.4201

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする