手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

クスッと笑って眠りにつこうと思って🛌

2020-10-30 | 
先が見えてきた年齢になり、時々考えます。
出来るだけ笑える、楽しめる、日々を過ごしたい。
テレビで俳句を見てるけど、難しくて、先生の手直しとか説明を聞くとなるほど〜と思う。

先日直木賞作家の「桜木紫乃」さんの
番組があり、とてもステキな方でファンになりました。
彼女の著書を読んでみたいと思っています。
まず読みたいのは「家族じまい」。

その前に、彼女がいつも読んでいると言う「健康川柳」を私も買ってみました。
元々、川柳は好きなので。

「団欒も言葉ひとつで貝になる」

この句、身にしみます。

川柳をやっている友にLINEしたら、
彼女の作った一句だと返信が来ました。

「周波数同じなら楽しい箸ニ膳」

みんな同じですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「福岡伸一先生」の3冊の本をamazonで

2018-09-04 | 
本屋さんも好きだけどamazonは便利です。
先日、Eテレを見てたら福岡先生が出てきてお話をされた。

福岡先生は生物学者で現在は青山学院大学の教授です。

話が実に上手で面白くてどんどん引き込まれていく。
本を読んでみたくなった。
すぐamazonで調べてみると出てきた。
著書も多い。
とりあえず文庫本で3冊注文した。

まずは「せいめいのはなし」から読んでみる。
おもしろい!

著者を全部制覇したい!

amazonはほんとにありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとも素敵な本が届いた

2017-06-20 | 

2001年度発行の本ですが、これは復刻版です。
本の表紙はアルバムみたいなしっかりしたもので、綴じ代はコイルになっていて、まさしくアルバム仕様です。
大きさも少し小ぶりでA5じゃないかと思います。
刺繍を使った作品とかはないですが、材料、刺し方、アイディア、とても解りやすいです。私みたいなきちんと習ったことのない初心者にも良くわかります。
リボン、糸、ビーズ、取り混ぜてできそうです。
これを見てたらまたリボンが欲しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院中に読んだ本

2017-05-30 | 
入院中にゆっくり読もうと持っていった本でしたが面白くてすぐに読んでしまいました。

本屋大賞にノミネートされた時に、ビアノの旋律をどんな風に文字に表すのだろうと興味津々で買っておいたものです。
最近は一冊の本を読むのに結構な時間がかかってしまうのですが、登場人物も少ないし、流れるような文章なのでほんとにスラスラ読めてしまい、内容も分かりやすく、女性に好まれる本かな~と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本ばかり買って、、、

2017-05-30 | 
まだ手仕事には手をつけてません。
ミシンも重いし、革も前屈みの姿勢になるのでしばらくはできないです😭
反動かまた本を買ってしまいました。

いつ頃から始められるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする