鹿児島に行っている間に金蘭がググッと芽をだし花まで咲いていました。
植物ってほんとに正直‼️
同じ時期に咲きます。
去年存在を初めて知り、ここで見つけた時はホントにビックリしました。
去年の同じ日の花です。
植物ってほんとに正直‼️
同じ時期に咲きます。
去年存在を初めて知り、ここで見つけた時はホントにビックリしました。
去年の同じ日の花です。
スクールバスを降りてゴルフ場までの途中雑木林があるのですが、そこに「金蘭」という欄の花が咲いています。
私はまだ新参ものなので知らなかったのですが、先週一緒に行った方から教えてもらい写真を撮ってきました。
とっても可愛らしい花で山吹色に輝いていました。
帰ってから調べてみたら絶滅危惧種らしいです。
今日も覗いてみたらまだ少し咲いていました。
帰って来て駐車場から階段を上っていると、なんと!階段横の土手にその「金蘭」らしき花が!(花は枯れかかってますけど)
しかもその先に「銀欄」らしき花も!
コナラなどの木の下で根の菌類と共存するらしいのですが、ここは木の下ではなく日当たりのよいところなんです。不思議?回りにはたくさんのナラの木はありますが、、、
来年も咲けばいいな~