手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

やっとできました

2008-10-27 | 羊毛
房を5本ずつ結んでいます。
マフラーの両端の房の部分だけを熱湯につけて一房ずつクルクルよじっていきます。7本文ですので大変です。


お風呂場で、このように重ねて洗剤をふりかけ、ひたすら20分踏み続けます。



洗濯機でまず4分まわします。
縮柔加工といって要するにフェルト加工です。
織り目の様子を見て後2分廻したものです。
これくらいの縮みでやめます。


途中で毛くずをこのように取り除きます。


脱水して乾かしてから、このようにアイロン台に待ち針を細かく指して形を整えていきます。
次に蒸気アイロンをかけます。
最後に房の長さを決めてカットすると出来上がりです。
アイロン台3枚は、使いやすいようにあらかじめチェックの布を貼っています。




コチニールで染めて紡いだマフラー

お花を作ってみました。
シェットランドの羊毛なので軽くてやわらかくて暖かいです。


メリノウールを紡いだもの。自然色です。3色作りました。


やっとできました。
ハコウリに持って行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マフラー途中 | トップ | ウールダブルガーゼのマフラー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿